巻第三|夏歌

巻第三「夏歌」の和歌を一覧にまとめました。

巻第三|夏歌の和歌一覧

175 春すきてなつきにけらししろたへのころもほすてふあまのかく山
176 おしめともとまらぬはるもあるものをいはぬにきたる夏衣かな
177 ちりはてゝ花のかけなきこのもとにたつことやすきなつころもかな
178 なつころもきていくかにかなりぬらんのこれる花はけふもちりつゝ
179 おりふしもうつれはかへつよのなかの人の心の花そめのそて
180 うの花のむら/\さけるかきねをは雲まの月のかけかとそみる
181 うの花のさきぬるときはしろたへのなみもてゆへるかきねとそみる
182 わすれめやあふひをくさにひきむすひかりねのゝへのつゆのあけほの
183 いかなれはそのかみ山のあふひくさとしはふれともふた葉なるらん
184 のへはいまたあさかのぬまにかるくさのかつ見るまゝにしけるころかな
185 さくらあさのをふのしたくさしけれたゝあかてわかれし花の名なれは
186 花ちりし庭のこの葉もしけりあひてあまてる月のかけそまれなる
187 かりにくとうらみし人のたえにしをくさ葉につけてしのふころかな
188 なつくさはしけりにけりなたまほこのみちゆき人もむすふはかりに
189 夏草はしけりにけれとほとゝきすなとわかやとに一声もせぬ
190 なくこゑをえやはしのはぬほとゝきすはつうの花のかけにかくれて
191 ほとゝきす声まつほとはかたをかのもりのしつくにたちやぬれまし
192 ほとゝきすみ山いつなるはつこゑをいつれのやとのたれかきくらん
193 さ月山うの花月よほとゝきすきけともあかす又なかんかも
194 をのかつまこひつゝなくやさ月やみ神なひ山のやま郭公
195 ほとゝきす一声なきていぬるよはいかてか人のいをやすくぬる
196 ほとゝきすなきつゝいつるあしひきの山となてしこさきにけらしも
197 ふた声となきつときかはほとゝきすころもかたしきうたゝねはせん
198 郭公またうちとけぬしのひねはこぬ人をまつわれのみそきく
199 きゝてしもなをそねられぬほとゝきすまちしよころ(ろ+の)心ならひに
200 うの花のかきねならねとほとゝきす月のかつらのかけになくなり
201 むかしおもふくさのいほりのよるの雨になみたなそへそ山郭公
202 雨そゝくはなたち花に風すきて山郭公雲になくなり
203 きかてたゝねなましものを郭公中/\なりやよはの一声
204 たかさともとひもやくるとほとゝきす心のかきりまちそわひにし
205 よをかさねまちかね山の郭公くもゐのよそに一こゑそきく
206 ふた声ときかすはいてしほとゝきすいくよあかしのとまりなりとも
207 ほとゝきすなを一声はおもひいてよおいそのもりのよはのむかしを
208 一声はおもひそあへぬほとゝきすたそかれ時の雲のまよひに
209 ありあけのつれなくみえし月はいてぬ山ほとゝきすまつよなからに
210 わか心いかにせよとてほとゝきす雲まの月のかけになくらん
211 ほとゝきすなきているさの山の葉は月ゆへよりもうらめしきかな
212 ありあけの月はまたぬにいてぬれとなを山ふかきほとゝきすかな
213 すきにけりしのたのもりのほとゝきすたえぬしつくを袖にのこして
214 いかにせんこぬよあまたのほとゝきすまたしとおもへはむらさめのそら
215 こゑはしてくもちにむせふほとゝきす涙やそゝくよゐのむらさめ
216 ほとゝきすなをうとまれぬ心かななかなくさとのよそのゆふくれ
217 きかすともこゝをせにせんほとゝきす山田のはらのすきのむらたち
218 郭公ふかきみねよりいてにけりと山のすそに声のおちくる
219 をさゝふくしつのまろやのかりのとをあけかたになく郭公かな
220 うちしめりあやめそかほるほとゝきすなくやさ月の雨のゆふくれ
221 けふは又あやめのねさへかけそへてみたれそまさる袖の白玉
222 あかなくにちりにし花のいろ/\はのこりにけりな君かたもとに
223 なへてよのうきになかるゝあやめくさけふまてかゝるねはいかゝみる
224 なにことゝあやめはわかてけふもなをたもとにあまるねこそたえせね
225 さなへとる山田のかけひもりにけりひくしめなわにつゆそこほるゝ
226 を山たにひくしめなわのうちはへてくちやしぬらんさみたれの比
227 いかはかりたこのもすそもそほつらんくもまも見えぬころのさみたれ
228 みしまえのいりえのまこも雨ふれはいとゝしほれてかる人もなし
229 まこもかるよとのさは水ふかけれとそこまて月のかけはすみけり
230 たまかしはしけりにけりなさみたれに葉もりの神のしめはふるまて
231 さみたれはおふのかはらのまこもくさからてやなみのしたにくちなん
232 たまほこのみちゆき人のことつてもたえてほとふるさみたれの空
233 さみたれの雲のたえまをなかめつゝまとよりにしに月をまつかな
234 あふちさくそともの木かけつゆをちてさみたれはるゝ風わたるなり
235 さみたれの月はつれなきみ山よりひとりもいつるほとゝきすかな
236 ほとゝきす雲井のよそにすきぬなりはれぬおもひのさみたれの比
237 五月雨の雲まの月のはれゆくをしはしまちけるほとゝきすかな
238 たれかまたはなたちはなにおもひいてんわれもむかしの人となりなは
239 ゆくすゑをたれしのへとてゆふ風にちきりかをかんやとのたち花
240 かへりこぬむかしをいまとおもひねの夢の枕にゝほふたちはな
241 たちはなの花ちるのきのしのふ草むかしをかけてつゆそこほるゝ
242 さ月やみみしかきよはのうたゝねにはなたち花の袖にすゝしき
243 たつぬへき人はのきはのふるさとにそれかとかほるにはのたちはな
244 ほとゝきすはなたちはなのかをとめてなくはむかしの人やこひしき
245 たちはなのにほふあたりのうたゝねは夢もむかしの袖のかそする
246 ことしより花さきそむるたちはなのいかてむかしの香にゝほふらん
247 ゆふくれはいつれの雲のなこりとてはなたち花に風のふくらん
248 ほとゝきすさ月みな月わきかねてやすらふ声そゝらにきこゆる
249 庭のおもは月もらぬまてなりにけりこすゑに夏のかけしけりつゝ
250 わかやとのそともにたてるならの葉のしけみにすゝむ夏はきにけり
251 うかひふねあはれとそおもふものゝふのやそうちかはのゆふやみのそら
252 うかひ舟たかせさしこすほとなれやむすほゝれゆくかゝりひのかけ
253 おほ井かはかゝりさしゆくうかひ舟いくせに夏のよをあかすらん
254 ひさかたの中なる河のうかひ舟いかにちきりてやみをまつらん
255 いさりひのむかしのひかりほのみえてあしやのさとにとふ蛍かな
256 まとちかき竹の葉すさふ風のをとにいとゝみしかきうたゝねの夢
257 まとちかきいさゝむらたけ風ふけは秋におとろく夏のよの夢
258 むすふてにかけみたれゆく山の井のあかても月のかたふきにける
259 きよみかた月はつれなきあまのとをまたてもしらむ浪のうへかな
260 かさねてもすゝしかりけり夏ころもうすきたもとにやとる月かけ
261 すゝしさは秋やかへりてはつせかはふるかはのへのすきのしたかけ
262 みちのへにしみつなかるゝやなきかけしはしとてこそたちとまりつれ
263 よられつるのもせの草のかけろひてすゝしくゝもる夕立の空
264 をのつからすゝしくもあるか夏衣日もゆふくれの雨のなこりに
265 つゆすかる庭のたまさゝうちなひきひとむらすきぬゆふたちの雲
266 とをちにはゆふたちすらしひさかたのあまのかく山くもかくれゆく
267 にはのおもはまたかはかぬにゆふたちのそらさりけなくすめる月かな
268 ゆふたちの雲もとまらぬ夏の日のかたふく山にひくらしのこゑ
269 ゆふつくひさすやいほりのしはのとにさひしくもあるかひくらしのこゑ
270 秋ちかきけしきのもりになくせみの涙のつゆや下葉そむらん
271 なくせみのこゑもすゝしきゆふくれに秋をかけたるもりの下露
272 いつちとかよるは蛍のゝほるらんゆくかたしらぬ草の枕に
273 ほたるとふ野沢にしけるあしのねのよな/\したにかよふ秋風
274 ひさきおふるかた山かけにしのひつゝふきけるものを秋のゆふかせ
275 しらつゆのたまもてゆへるませのうちにひかりさへそふとこ夏の花
276 白露のなさけをきけることの葉やほの/\見えしゆふかほの花
277 たそかれのゝきはのおきにともすれはほにいてぬ秋そしたにことゝふ
278 雲まよふゆふへに秋をこめなから風もほにいてぬおきのうへかな
279 山さとのみねのあまくもとたえしてゆふへすゝしきまきのしたつゆ
280 いは井くむあたりのをさゝたまこえてかつ/\むすふ秋のゆふつゆ
281 かたえさすおふのうらなしはつ秋になりもならすも風そ身にしむ
282 夏ころもかたへすゝしくなりぬなりよやふけぬらんゆきあひのそら
283 なつはつるあふきと秋のしらつゆといつれかまつはをかんとすらん
284 みそきする河のせみれはからころも日もゆふくれに浪そたちける
スポンサーリンク
巻第三|夏歌

新古今和歌集278番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集278番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集278番の情報歌番号278詞書夏の哥とてよみ侍ける作者|歌人前大僧正慈円和歌雲まよふゆふへに秋をこめなから風もほにいてぬおきのうへかな読み仮名ふりがなくもまよふ-ゆふへにあきを...
巻第三|夏歌

新古今和歌集279番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集279番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集279番の情報歌番号279詞書太神宮にたてまつりし夏哥中に作者|歌人太上天皇和歌山さとのみねのあまくもとたえしてゆふへすゝしきまきのしたつゆ読み仮名ふりがなやまさとの-みねのあ...
巻第三|夏歌

新古今和歌集280番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集280番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集280番の情報歌番号280詞書文治六年女御入内屏風に作者|歌人入道前関白太政大臣和歌いは井くむあたりのをさゝたまこえてかつ/\むすふ秋のゆふつゆ読み仮名ふりがないはゐくむ-あた...
巻第三|夏歌

新古今和歌集281番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集281番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集281番の情報歌番号281詞書千五百番哥合に作者|歌人宮内卿和歌かたえさすおふのうらなしはつ秋になりもならすも風そ身にしむ読み仮名ふりがなかたえさす-をふのうらなし-はつあきに...
巻第三|夏歌

新古今和歌集282番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集282番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集282番の情報歌番号282詞書百首哥たてまつりし時作者|歌人前大僧正慈円和歌夏ころもかたへすゝしくなりぬなりよやふけぬらんゆきあひのそら読み仮名ふりがななつころも-かたへすすし...
巻第三|夏歌

新古今和歌集283番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集283番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集283番の情報歌番号283詞書延喜御時月次屏風に作者|歌人壬生忠峯和歌なつはつるあふきと秋のしらつゆといつれかまつはをかんとすらん読み仮名ふりがななつはつる-あふきとあきの-し...
巻第三|夏歌

新古今和歌集284番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集284番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集284番の情報歌番号284詞書-作者|歌人紀貫之和歌みそきする河のせみれはからころも日もゆふくれに浪そたちける読み仮名ふりがなみそきする-かはのせみれは-からころも-ひもゆふく...
巻第三|夏歌

新古今和歌集271番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集271番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集271番の情報歌番号271詞書-作者|歌人二条院讃岐和歌なくせみのこゑもすゝしきゆふくれに秋をかけたるもりの下露読み仮名ふりがななくせみの-こゑもすすしき-ゆふくれに-あきをか...
巻第三|夏歌

新古今和歌集272番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集272番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集272番の情報歌番号272詞書ほたるのとひのほるをみてよみ侍ける作者|歌人壬生忠見和歌いつちとかよるは蛍のゝほるらんゆくかたしらぬ草の枕に読み仮名ふりがないつちとか-よるはほた...
巻第三|夏歌

新古今和歌集273番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集273番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集273番の情報歌番号273詞書五十首哥たてまつりし時作者|歌人摂政太政大臣和歌ほたるとふ野沢にしけるあしのねのよな/\したにかよふ秋風読み仮名ふりがなほたるとふ-のさはにしける...
巻第三|夏歌

新古今和歌集274番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集274番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集274番の情報歌番号274詞書刑部卿頼輔哥合し侍けるに納涼をよめる作者|歌人俊恵法師和歌ひさきおふるかた山かけにしのひつゝふきけるものを秋のゆふかせ読み仮名ふりがなひさきおふる...
巻第三|夏歌

新古今和歌集275番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集275番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集275番の情報歌番号275詞書瞿麦露滋といふことを作者|歌人高倉院御哥和歌しらつゆのたまもてゆへるませのうちにひかりさへそふとこ夏の花読み仮名ふりがなしらつゆの-たまもてゆへる...
巻第三|夏歌

新古今和歌集276番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集276番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集276番の情報歌番号276詞書ゆふかほをよめる作者|歌人前太政大臣和歌白露のなさけをきけることの葉やほの/\見えしゆふかほの花読み仮名ふりがなしらつゆの-なさけおきける-ことの...
巻第三|夏歌

新古今和歌集277番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集277番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集277番の情報歌番号277詞書百首哥よみ侍ける中に作者|歌人式子内親王和歌たそかれのゝきはのおきにともすれはほにいてぬ秋そしたにことゝふ読み仮名ふりがなたそかれの-のきはのをき...
巻第三|夏歌

新古今和歌集182番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集182番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集182番の情報歌番号182詞書斎院に侍ける時神たちにて作者|歌人式子内親王和歌わすれめやあふひをくさにひきむすひかりねのゝへのつゆのあけほの読み仮名ふりがなわすれめや-あふひを...
巻第三|夏歌

新古今和歌集198番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集198番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集198番の情報歌番号198詞書待客聞郭公といへる心を作者|歌人白河院御哥和歌郭公またうちとけぬしのひねはこぬ人をまつわれのみそきく読み仮名ふりがなほとときす-またうちとけぬ-し...
巻第三|夏歌

新古今和歌集214番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集214番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集214番の情報歌番号214詞書題しらす作者|歌人藤原家隆朝臣和歌いかにせんこぬよあまたのほとゝきすまたしとおもへはむらさめのそら読み仮名ふりがないかにせむ-こぬよあまたの-ほと...
巻第三|夏歌

新古今和歌集230番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集230番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集230番の情報歌番号230詞書雨中木繁といふこゝろを作者|歌人藤原基俊和歌たまかしはしけりにけりなさみたれに葉もりの神のしめはふるまて読み仮名ふりがなたまかしは-しけりにけりな...
巻第三|夏歌

新古今和歌集246番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集246番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集246番の情報歌番号246詞書-作者|歌人藤原家隆朝臣和歌ことしより花さきそむるたちはなのいかてむかしの香にゝほふらん読み仮名ふりがなことしより-はなさきそむる-たちはなの-い...
巻第三|夏歌

新古今和歌集262番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集262番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集262番の情報歌番号262詞書題しらす作者|歌人西行法師和歌みちのへにしみつなかるゝやなきかけしはしとてこそたちとまりつれ読み仮名ふりがなみちのへに-しみつなかるる-やなきかけ...
巻第三|夏歌

新古今和歌集183番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集183番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集183番の情報歌番号183詞書あふひをよめる作者|歌人小侍従和歌いかなれはそのかみ山のあふひくさとしはふれともふた葉なるらん読み仮名ふりがないかなれは-そのかみやまの-あふひく...
巻第三|夏歌

新古今和歌集199番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集199番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集199番の情報歌番号199詞書題しらす作者|歌人花園左大臣和歌きゝてしもなをそねられぬほとゝきすまちしよころ(ろ+の)心ならひに読み仮名ふりがなききてしも-なほそねられぬ-ほと...
巻第三|夏歌

新古今和歌集215番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集215番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集215番の情報歌番号215詞書百首哥たてまつりしに作者|歌人式子内親王和歌こゑはしてくもちにむせふほとゝきす涙やそゝくよゐのむらさめ読み仮名ふりがなこゑはして-くもちにむせふ-...
巻第三|夏歌

新古今和歌集231番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集231番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集231番の情報歌番号231詞書百首哥よませ侍けるに作者|歌人入道前関白太政大臣和歌さみたれはおふのかはらのまこもくさからてやなみのしたにくちなん読み仮名ふりがなさみたれは-おふ...
巻第三|夏歌

新古今和歌集247番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集247番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集247番の情報歌番号247詞書守覚法親王五十首哥よませ侍ける時作者|歌人藤原定家朝臣和歌ゆふくれはいつれの雲のなこりとてはなたち花に風のふくらん読み仮名ふりがなゆふくれは-いつ...
巻第三|夏歌

新古今和歌集263番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集263番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集263番の情報歌番号263詞書-作者|歌人西行法師和歌よられつるのもせの草のかけろひてすゝしくゝもる夕立の空読み仮名ふりがなよられつる-のもせのくさの-かけろひて-すすしくくも...
巻第三|夏歌

新古今和歌集184番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集184番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集184番の情報歌番号184詞書最勝四天王院の障子にあさかのぬまかきたる所作者|歌人藤原雅経朝臣和歌のへはいまたあさかのぬまにかるくさのかつ見るまゝにしけるころかな読み仮名ふりが...
巻第三|夏歌

新古今和歌集200番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集200番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集200番の情報歌番号200詞書神たちにて郭公をきゝて作者|歌人前中納言匡房和歌うの花のかきねならねとほとゝきす月のかつらのかけになくなり読み仮名ふりがなうのはなの-かきねならね...
巻第三|夏歌

新古今和歌集216番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集216番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集216番の情報歌番号216詞書千五百番哥合に作者|歌人権中納言公経和歌ほとゝきすなをうとまれぬ心かななかなくさとのよそのゆふくれ読み仮名ふりがなほとときす-なほうとまれぬ-ここ...
巻第三|夏歌

新古今和歌集232番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集232番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集232番の情報歌番号232詞書さみたれの心を作者|歌人藤原定家朝臣和歌たまほこのみちゆき人のことつてもたえてほとふるさみたれの空読み仮名ふりがなたまほこの-みちゆくひとの-こと...
巻第三|夏歌

新古今和歌集248番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集248番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集248番の情報歌番号248詞書堀河院御時きさいの宮にて閏五月郭公といふ心をゝのこともつかうまつりけるに作者|歌人権中納言国信和歌ほとゝきすさ月みな月わきかねてやすらふ声そゝらに...
巻第三|夏歌

新古今和歌集264番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集264番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集264番の情報歌番号264詞書崇徳院に百首哥たてまつりける時作者|歌人藤原清輔朝臣和歌をのつからすゝしくもあるか夏衣日もゆふくれの雨のなこりに読み仮名ふりがなおのつから-すすし...
巻第三|夏歌

新古今和歌集185番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集185番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集185番の情報歌番号185詞書崇徳院に百首哥たてまつりける時夏哥作者|歌人待賢門院安芸和歌さくらあさのをふのしたくさしけれたゝあかてわかれし花の名なれは読み仮名ふりがなさくらあ...
巻第三|夏歌

新古今和歌集201番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集201番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集201番の情報歌番号201詞書入道前関白右大臣に侍ける時百首哥よませ侍ける郭公の哥作者|歌人皇太后宮大夫俊成和歌むかしおもふくさのいほりのよるの雨になみたなそへそ山郭公読み仮名...
巻第三|夏歌

新古今和歌集217番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集217番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集217番の情報歌番号217詞書題しらす作者|歌人西行法師和歌きかすともこゝをせにせんほとゝきす山田のはらのすきのむらたち読み仮名ふりがなきかすとも-ここをせにせむ-ほとときす-...
巻第三|夏歌

新古今和歌集233番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集233番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集233番の情報歌番号233詞書-作者|歌人荒木田氏良和歌さみたれの雲のたえまをなかめつゝまとよりにしに月をまつかな読み仮名ふりがなさみたれの-くものたえまを-なかめつつ-まとよ...
巻第三|夏歌

新古今和歌集249番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集249番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集249番の情報歌番号249詞書題しらす作者|歌人白河院御哥和歌庭のおもは月もらぬまてなりにけりこすゑに夏のかけしけりつゝ読み仮名ふりがなにはのおもは-つきもらぬまて-なりにけり...
巻第三|夏歌

新古今和歌集265番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集265番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集265番の情報歌番号265詞書千五百番哥合に作者|歌人権中納言公経和歌つゆすかる庭のたまさゝうちなひきひとむらすきぬゆふたちの雲読み仮名ふりがなつゆすかる-にはのたまささ-うち...
巻第三|夏歌

新古今和歌集186番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集186番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集186番の情報歌番号186詞書題しらす作者|歌人曽祢好忠和歌花ちりし庭のこの葉もしけりあひてあまてる月のかけそまれなる読み仮名ふりがなはなちりし-にはのこのはも-しけりあひて-...
巻第三|夏歌

新古今和歌集202番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集202番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集202番の情報歌番号202詞書-作者|歌人俊成和歌雨そゝくはなたち花に風すきて山郭公雲になくなり読み仮名ふりがなあめそそく-はなたちはなに-かせすきて-やまほとときす-くもにな...
巻第三|夏歌

新古今和歌集218番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集218番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集218番の情報歌番号218詞書-作者|歌人西行法師和歌郭公ふかきみねよりいてにけりと山のすそに声のおちくる読み仮名ふりがなほとときす-ふかきみねより-いてにけり-とやまのすそに...
巻第三|夏歌

新古今和歌集234番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集234番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集234番の情報歌番号234詞書百首哥たてまつりし時作者|歌人前大納言忠良和歌あふちさくそともの木かけつゆをちてさみたれはるゝ風わたるなり読み仮名ふりがなあふちさく-そとものこか...
巻第三|夏歌

新古今和歌集250番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集250番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集250番の情報歌番号250詞書-作者|歌人恵慶法師和歌わかやとのそともにたてるならの葉のしけみにすゝむ夏はきにけり読み仮名ふりがなわかやとの-そともにたてる-ならのはの-しけみ...
巻第三|夏歌

新古今和歌集266番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集266番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集266番の情報歌番号266詞書雲隔遠望といへる心をよみ侍ける作者|歌人源俊頼朝臣和歌とをちにはゆふたちすらしひさかたのあまのかく山くもかくれゆく読み仮名ふりがなとほちには-ゆふ...
巻第三|夏歌

新古今和歌集187番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集187番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集187番の情報歌番号187詞書-作者|歌人好忠和歌かりにくとうらみし人のたえにしをくさ葉につけてしのふころかな読み仮名ふりがなかりにくと-うらみしひとの-たえにしを-くさはにつ...
巻第三|夏歌

新古今和歌集203番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集203番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集203番の情報歌番号203詞書題しらす作者|歌人相模和歌きかてたゝねなましものを郭公中/\なりやよはの一声読み仮名ふりがなきかてたた-ねなましものを-ほとときす-なかなかなりや...
巻第三|夏歌

新古今和歌集219番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集219番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集219番の情報歌番号219詞書山家暁郭公といへる心を作者|歌人後徳大寺左大臣和歌をさゝふくしつのまろやのかりのとをあけかたになく郭公かな読み仮名ふりがなをささふく-しつのまろや...
巻第三|夏歌

新古今和歌集235番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集235番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集235番の情報歌番号235詞書五十首哥たてまつりし時作者|歌人藤原定家朝臣和歌さみたれの月はつれなきみ山よりひとりもいつるほとゝきすかな読み仮名ふりがなさみたれの-つきはつれな...
巻第三|夏歌

新古今和歌集251番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集251番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集251番の情報歌番号251詞書摂政太政大臣家百首哥合に鵜河をよみ侍ける作者|歌人前大僧正慈円和歌うかひふねあはれとそおもふものゝふのやそうちかはのゆふやみのそら読み仮名ふりがな...
巻第三|夏歌

新古今和歌集267番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集267番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集267番の情報歌番号267詞書夏月をよめる作者|歌人従三位頼政和歌にはのおもはまたかはかぬにゆふたちのそらさりけなくすめる月かな読み仮名ふりがなにはのおもは-またかわかぬに-ゆ...