巻第十四|恋歌 四

巻第十四「恋歌 四」の和歌を一覧にまとめました。

巻第十四|恋歌 四の和歌一覧

1234 よゐ/\にきみをあはれとおもひつゝ人にはいはてねをのみそなく
1235 君たにもおもひいてけるよゐ/\をまつはいかなる心ちかはする
1236 こひしさにしぬるいのちを思いてゝとふ人あらはなしとこたへよ
1237 わかれては昨日けふこそへたてつれちよをへたる心ちのみする
1238 きのふともけふともしらす今はとてわかれしほとの心まとひに
1239 たえぬるかゝけたに見えはとふへきにかたみの水はみくさゐにけり
1240 かた/\にひきわかれつゝあやめくさあらぬねをやはかけんとおもひし
1241 ことの葉のうつろふたにもあるものをいとゝ時雨のふりまさるらん
1242 ふく風につけてもとはんさゝかにのかよひしみちはそらにたゆとも
1243 くすの葉にあらぬわか身も秋風のふくにつけつゝうらみつる哉
1244 霜さやく野辺のくさはにあらねともなとか人めのかれまさるらん
1245 あさちおふる野へやかるらん山かつのかきほのくさは色もかはらす
1246 かすむらんほとをもしらすしくれつゝすきにし秋のもみちをそみる
1247 いまこんとたのめつゝふることの葉そときはに見ゆるもみちなりける
1248 たまほこのみちははるかにあらねともうたて雲井にまとふ比かな
1249 思ひやる心はそらにあるものをなとか雲ゐにあひみさるらん
1250 春雨のふりしく比かあをやきのいとゝみたれて人そこひしき
1251 あをやきのいとみたれたるこのころは一すちにしも思よられし
1252 あをやきのいとはかた/\なひくともおもひそめてん色はかはらし
1253 あさみとりふかくもあらぬあをやきはいろかはらしといかゝたのまん
1254 いにしへのあふひと人はとかむともなをそのかみのけふそわすれぬ
1255 かれにけるあふひのみこそかなしけれ哀と見すやかものみつかき
1256 あふことをはつかに見えし月かけのおほろけにやはあはれとはおもふ
1257 さらしなやをはすて山のありあけのつきすもゝのを思ふ比かな
1258 いつとても哀とおもふをねぬるよの月はおほろけなく/\そみし
1259 さらしなの山よりほかにてる月もなくさめかねつこのころの空
1260 あまのとをゝしあけかたの月みれはうき人しもそこひしかりける
1261 ほの見えし月をこひしとかへるさの雲ちの浪にぬれてこしかな
1262 いるかたはさやかなりける月かけをうはのそらにもまちしよゐかな
1263 さしてゆく山の葉もみなかきくもり心のそらにきえし月かけ
1264 いまはとてわかれしほとの月をたになみたにくれてなかめやはせし
1265 おもかけのわすれぬ人によそへつゝいるをそしたふ秋のよの月
1266 うき人の月はなにそのゆかりそとおもひなからもうちなかめつゝ
1267 月のみやうわのそらなるかたみにておもひもいては心かよはん
1268 くまもなきおりしも人を思いてゝ心と月をやつしつるかな
1269 ものおもひてなかむるころの月のいろにいかはかりなる哀そむらん
1270 くもれかしなかむるからにかなしきは月におほゆる人のおもかけ
1271 わすらるゝ身をしる袖のむら雨につれなく山の月はいてけり
1272 めくりあはんかきりはいつとしらねとも月なへたてそよそのうき雲
1273 わかなみたもとめて袖にやとれ月さりとて人のかけは見ねとも
1274 こひわふる涙やそらにくもるらんひかりもかはるねやの月かけ
1275 いくめくりそらゆく月もへたてきぬ契し中はよそのうき雲
1276 いまこんと契しことは夢なから見しよにゝたる有あけの月
1277 わすれしといひしはかりのなこりとてそのよの月はめくりきにけり
1278 おもひいてゝよな/\月にたつねすはまてとちきりし中やたえなん
1279 わするなよいまは心のかはるともなれしそのよの有明の月
1280 そのまゝに松の嵐もかはらぬをわすれやしぬるふけしよの月
1281 人そうきたのめぬ月はめくりきてむかしわすれぬよもきふのやと
1282 わくらはにまちつるよゐもふけにけりさやは契し山のはの月
1283 こぬ人をまつとはなくてまつよゐのふけゆくそらの月もうらめし
1284 松山と契し人はつれなくて袖こすなみにのこる月かけ
1285 ならひこしたかいつはりもまたしらてまつとせしまの庭のよもきふ
1286 あとたえてあさちかすゑになりにけりたのめしやとのにはのしら露
1287 こぬ人をおもひたえたる庭のおものよもきかすゑそまつにまされる
1288 たつねても袖にかくへきかたそなきふかきよもきの露のかことを
1289 かたみとてほのふみわけしあともなしこしはむかしの庭のおきはら
1290 なこりをは庭のあさちにとゝめをきてたれゆへ君かすみうかれけん
1291 わすれすはなれし袖もやこほるらんねぬよのとこのしものさむしろ
1292 風ふかはみねにわかれん雲をたにありしなこりのかたみともみよ
1293 いはさりきいまこんまてのそらの雲月日へたてゝ物おもへとは
1294 おもひいてよたかゝねことのすゑならんきのふの雲のあとの山風
1295 わすれゆく人ゆへそらをなかむれはたえ/\にこそ雲もみえけれ
1296 わすれなはいけらん物かとおもひしにそれもかなはぬこの世なりけり
1297 〈墨〉°うとくなる人をなにとてうらむらんしられすしらぬおりもありしに
1298 〈墨〉°今そしるおもひいてよと契しはわすれんとてのなさけなりけり
1299 あひ見しはむかしかたりのうつゝにてそのかねことを夢になせとや
1300 あはれなる心のやみのゆかりとも見しよの夢をたれかさためん
1301 ちきりきやあかぬわかれに露をきし暁はかりかたみなれとは
1302 うらみわひまたしいまはの身なれともおもひなれにし夕くれの空
1303 わすれしのことの葉いかになりにけんたのめしくれは秋風そふく
1304 おもひかねうちぬるよゐもありなましふきたにすさへ庭の松風
1305 さらてたにうらみんとおもふわきもこか衣のすそに秋風そふく
1306 心にはいつもあきなるねさめかな身にしむ風のいくよともなく
1307 あはれとてとふ人のなとなかるらんものおもふやとのおきのうは風
1308 わかこひは今をかきりとゆふまくれおきふく風のをとつれてゆく
1309 いまはたゝ心のほかにきく物をしらすかほなるおきのうは風
1310 いつもきく物とや人の思らんこぬゆふくれの秋風のこゑ
1311 心あらはふかすもあらなんよゐ/\に人まつやとの庭の松風
1312 さとはあれぬ(ぬ=て)むなしきとこのあたりまて身はならはしの秋風そ吹
1313 さとはあれぬおのへの宮のをのつからまちこしよゐも昔なりけり
1314 ものおもはてたゝおほかたのつゆにたにぬるれはぬるゝ秋のたもとを
1315 草枕むすひさためんかたしらすならはぬ野への夢のかよひち
1316 さてもなをとはれぬ秋のゆふは山雲ふく風もみねにみゆらん
1317 おもひいるふかき心のたよりまて見しはそれともなき山ち哉
1318 なかめても哀とおもへおほかたのそらたにかなし秋の夕くれ
1319 ことの葉のうつりし秋もすきぬれはわか身時雨とふる涙かな
1320 きえわひぬうつろふ人の秋のいろに身をこからしのもりの白露
1321 こぬ人を秋のけしきやふけぬらんうらみによはる松むしのこゑ
1322 わかこひは庭のむら萩うらかれて人をも身をも秋の夕くれ
1323 袖のつゆもあらぬ色にそきえかへるうつれはかはるなけきせしまに
1324 むせふともしらしな心かはらやにわれのみけたぬしたのけふりは
1325 しられしなおなし袖にはかよふともたか夕くれとたのむ秋風
1326 つゆはらふねさめは秋のむかしにて見はてぬ夢にのこるおもかけ
1327 心こそゆくゑもしらねみわの山すきの木すゑの夕くれの空
1328 さりともとまちし月日そうつりゆく心の花の色にまかせて
1329 いきてよもあすまて人もつらからしこの夕くれをとはゝとへかし
1330 暁のなみたやそらにたくふらん袖におちくるかねのおと哉
1331 つく/\とおもひあかしのうらちとりなみのまくらになく/\そきく
1332 たつねみるつらき心のおくのうみよしほひのかたのいふかひもなし
1333 見し人のおもかけとめよきよみかた袖にせきもる浪のかよひち
1334 ふりにけり時雨は袖に秋かけていひしはかりをまつとせしまに
1335 かよひこしやとのみちしはかれ/\にあとなき霜のむすほゝれつゝ
スポンサーリンク
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1273番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1273番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1273番の情報歌番号1273詞書-作者|歌人良経和歌わかなみたもとめて袖にやとれ月さりとて人のかけは見ねとも読み仮名ふりがなわかなみた-もとめてそてに-やとれつき-さりとて...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1289番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1289番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1289番の情報歌番号1289詞書-作者|歌人藤原保季朝臣和歌かたみとてほのふみわけしあともなしこしはむかしの庭のおきはら読み仮名ふりがなかたみとて-ほのふみわけし-あともな...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1305番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1305番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1305番の情報歌番号1305詞書-作者|歌人有家朝臣和歌さらてたにうらみんとおもふわきもこか衣のすそに秋風そふく読み仮名ふりがなさらてたに-うらみむとおもふ-わきもこか-こ...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1321番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1321番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1321番の情報歌番号1321詞書摂政太政大臣家哥合に作者|歌人寂蓮法師和歌こぬ人を秋のけしきやふけぬらんうらみによはる松むしのこゑ読み仮名ふりがなこぬひとを-あきのけしきや...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1274番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1274番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1274番の情報歌番号1274詞書-作者|歌人権中納言公経和歌こひわふる涙やそらにくもるらんひかりもかはるねやの月かけ読み仮名ふりがなこひわたる-なみたやそらに-くもるらむ-...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1290番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1290番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1290番の情報歌番号1290詞書-作者|歌人法橋行遍和歌なこりをは庭のあさちにとゝめをきてたれゆへ君かすみうかれけん読み仮名ふりがななこりをは-にはのあさちに-ととめおきて...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1306番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1306番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1306番の情報歌番号1306詞書題しらす作者|歌人読人しらす和歌心にはいつもあきなるねさめかな身にしむ風のいくよともなく読み仮名ふりがなこころには-いつもあきなる-ねさめか...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1322番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1322番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1322番の情報歌番号1322詞書恋哥とてよみ侍りける作者|歌人前大僧正慈円和歌わかこひは庭のむら萩うらかれて人をも身をも秋の夕くれ読み仮名ふりがなわかこひは-にはのむらはき...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1275番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1275番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1275番の情報歌番号1275詞書-作者|歌人左衛門督通光和歌いくめくりそらゆく月もへたてきぬ契し中はよそのうき雲読み仮名ふりがないくめくり-そらゆくつきも-へたてきぬ-ちき...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1291番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1291番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1291番の情報歌番号1291詞書摂政太政大臣家百首哥合に作者|歌人定家朝臣和歌わすれすはなれし袖もやこほるらんねぬよのとこのしものさむしろ読み仮名ふりがなわすれすは-なれし...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1307番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1307番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1307番の情報歌番号1307詞書-作者|歌人西行法師和歌あはれとてとふ人のなとなかるらんものおもふやとのおきのうは風読み仮名ふりがなあはれとて-とふひとのなと-なかるらむ-...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1323番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1323番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1323番の情報歌番号1323詞書被忘恋の心を作者|歌人太上天皇和歌袖のつゆもあらぬ色にそきえかへるうつれはかはるなけきせしまに読み仮名ふりがなそてのつゆも-あらぬいろにそ-...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1276番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1276番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1276番の情報歌番号1276詞書-作者|歌人右衛門督通具和歌いまこんと契しことは夢なから見しよにゝたる有あけの月読み仮名ふりがないまこむと-ちきりしことは-ゆめなから-みし...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1292番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1292番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1292番の情報歌番号1292詞書-作者|歌人家隆朝臣和歌風ふかはみねにわかれん雲をたにありしなこりのかたみともみよ読み仮名ふりがなかせふかは-みねにわかれむ-くもをたに-あ...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1308番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1308番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1308番の情報歌番号1308詞書入道前関白太政大臣家の哥合に作者|歌人俊恵法師和歌わかこひは今をかきりとゆふまくれおきふく風のをとつれてゆく読み仮名ふりがなわかこひは-いま...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1324番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1324番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1324番の情報歌番号1324詞書-作者|歌人定家朝臣和歌むせふともしらしな心かはらやにわれのみけたぬしたのけふりは読み仮名ふりがなむせふとも-しらしなこころ-かはらやに-わ...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1277番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1277番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1277番の情報歌番号1277詞書-作者|歌人有家朝臣和歌わすれしといひしはかりのなこりとてそのよの月はめくりきにけり読み仮名ふりがなわすれしと-いひしはかりの-なこりとて-...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1293番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1293番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1293番の情報歌番号1293詞書百首哥たてまつりし時作者|歌人摂政太政大臣和歌いはさりきいまこんまてのそらの雲月日へたてゝ物おもへとは読み仮名ふりがないはさりき-いまこむま...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1309番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1309番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1309番の情報歌番号1309詞書題しらす作者|歌人式子内親王和歌いまはたゝ心のほかにきく物をしらすかほなるおきのうは風読み仮名ふりがないまはたた-こころのほかに-きくものを...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1325番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1325番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1325番の情報歌番号1325詞書-作者|歌人家隆朝臣和歌しられしなおなし袖にはかよふともたか夕くれとたのむ秋風読み仮名ふりがなしられしな-おなしそてには-かよふとも-たかゆ...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1278番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1278番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1278番の情報歌番号1278詞書題しらす作者|歌人摂政太政大臣和歌おもひいてゝよな/\月にたつねすはまてとちきりし中やたえなん読み仮名ふりがなおもひいてて-よなよなつきに-...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1294番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1294番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1294番の情報歌番号1294詞書千五百番哥合に作者|歌人家隆朝臣和歌おもひいてよたかゝねことのすゑならんきのふの雲のあとの山風読み仮名ふりがなおもひいてよ-たかかねことの-...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1310番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1310番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1310番の情報歌番号1310詞書家哥合に作者|歌人摂政太政大臣和歌いつもきく物とや人の思らんこぬゆふくれの秋風のこゑ読み仮名ふりがないつもきく-ものとやひとの-おもふらむ-...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1326番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1326番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1326番の情報歌番号1326詞書-作者|歌人皇太后宮大夫俊成女和歌つゆはらふねさめは秋のむかしにて見はてぬ夢にのこるおもかけ読み仮名ふりがなつゆはらふ-ねさめはあきの-むか...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1279番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1279番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1279番の情報歌番号1279詞書-作者|歌人家隆朝臣和歌わするなよいまは心のかはるともなれしそのよの有明の月読み仮名ふりがなわするなよ-いまはこころの-かはるとも-なれしそ...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1295番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1295番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1295番の情報歌番号1295詞書二条院御時艶書の哥めしけるに作者|歌人刑部卿範兼和歌わすれゆく人ゆへそらをなかむれはたえ/\にこそ雲もみえけれ読み仮名ふりがなわすれゆく-ひ...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1311番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1311番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1311番の情報歌番号1311詞書-作者|歌人前大僧正慈円和歌心あらはふかすもあらなんよゐ/\に人まつやとの庭の松風読み仮名ふりがなこころあらは-ふかすもあらなむ-よひよひに...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1327番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1327番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1327番の情報歌番号1327詞書摂政太政大臣家百首哥合に尋恋作者|歌人前大僧正慈円和歌心こそゆくゑもしらねみわの山すきの木すゑの夕くれの空読み仮名ふりがなこころこそ-ゆくへ...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1264番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1264番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1264番の情報歌番号1264詞書題しらす作者|歌人藤原経衡和歌いまはとてわかれしほとの月をたになみたにくれてなかめやはせし読み仮名ふりがないまはとて-わかれしほとの-つきを...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1280番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1280番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1280番の情報歌番号1280詞書-作者|歌人法眼宗円和歌そのまゝに松の嵐もかはらぬをわすれやしぬるふけしよの月読み仮名ふりがなそのままに-まつのあらしも-かはらぬを-わすれ...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1296番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1296番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1296番の情報歌番号1296詞書題しらす作者|歌人殷富門院大輔和歌わすれなはいけらん物かとおもひしにそれもかなはぬこの世なりけり読み仮名ふりがなわすれなは-いけらむものかと...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1312番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1312番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1312番の情報歌番号1312詞書和哥所にて哥合侍しにあひてあはぬ恋の心を作者|歌人寂蓮法師和歌さとはあれぬ(ぬ=て)むなしきとこのあたりまて身はならはしの秋風そ吹読み仮名ふ...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1328番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1328番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1328番の情報歌番号1328詞書百首哥中に作者|歌人式子内親王和歌さりともとまちし月日そうつりゆく心の花の色にまかせて読み仮名ふりがなさりともと-まちしつきひそ-うつりゆく...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1265番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1265番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1265番の情報歌番号1265詞書-作者|歌人肥後和歌おもかけのわすれぬ人によそへつゝいるをそしたふ秋のよの月読み仮名ふりがなおもかけの-わすれぬひとに-よそへつつ-いるをそ...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1281番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1281番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1281番の情報歌番号1281詞書-作者|歌人藤原秀能和歌人そうきたのめぬ月はめくりきてむかしわすれぬよもきふのやと読み仮名ふりがなひとそうき-たのめぬつきは-めくりきて-む...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1297番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1297番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1297番の情報歌番号1297詞書-作者|歌人西行法師和歌〈墨〉°うとくなる人をなにとてうらむらんしられすしらぬおりもありしに読み仮名ふりがなうとくなる-ひとをなにとて-うら...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1313番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1313番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1313番の情報歌番号1313詞書水無瀬の恋十五首の哥合に作者|歌人太上天皇和歌さとはあれぬおのへの宮のをのつからまちこしよゐも昔なりけり読み仮名ふりがなさとはあれぬ-をのへ...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1329番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1329番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1329番の情報歌番号1329詞書-作者|歌人式子内親王和歌いきてよもあすまて人もつらからしこの夕くれをとはゝとへかし読み仮名ふりがないきてよも-あすまてひとは-つらからし-...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1266番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1266番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1266番の情報歌番号1266詞書-作者|歌人後徳大寺左大臣和歌うき人の月はなにそのゆかりそとおもひなからもうちなかめつゝ読み仮名ふりがなうきひとの-つきはなにその-ゆかりそ...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1282番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1282番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1282番の情報歌番号1282詞書八月十五夜和哥所にて月前恋といふことを作者|歌人摂政太政大臣和歌わくらはにまちつるよゐもふけにけりさやは契し山のはの月読み仮名ふりがなわくら...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1298番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1298番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1298番の情報歌番号1298詞書-作者|歌人西行法師和歌〈墨〉°今そしるおもひいてよと契しはわすれんとてのなさけなりけり読み仮名ふりがないまそしる-おもひいてよと-ちきりし...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1314番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1314番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1314番の情報歌番号1314詞書-作者|歌人有家朝臣和歌ものおもはてたゝおほかたのつゆにたにぬるれはぬるゝ秋のたもとを読み仮名ふりがなものおもはて-たたおほかたの-つゆにた...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1330番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1330番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1330番の情報歌番号1330詞書暁恋の心を作者|歌人前大僧正慈円和歌暁のなみたやそらにたくふらん袖におちくるかねのおと哉読み仮名ふりがなあかつきの-なみたやそらに-たくふら...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1267番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1267番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1267番の情報歌番号1267詞書-作者|歌人西行法師和歌月のみやうわのそらなるかたみにておもひもいては心かよはん読み仮名ふりがなつきのみや-うはのそらなる-かたみにて-おも...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1283番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1283番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1283番の情報歌番号1283詞書-作者|歌人有家朝臣和歌こぬ人をまつとはなくてまつよゐのふけゆくそらの月もうらめし読み仮名ふりがなこぬひとを-まつとはなくて-まつよひの-ふ...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1299番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1299番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1299番の情報歌番号1299詞書建仁元年三月哥合に遇不遇恋のこゝろを作者|歌人土御門内大臣和歌あひ見しはむかしかたりのうつゝにてそのかねことを夢になせとや読み仮名ふりがなあ...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1315番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1315番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1315番の情報歌番号1315詞書-作者|歌人雅経朝臣和歌草枕むすひさためんかたしらすならはぬ野への夢のかよひち読み仮名ふりがなくさまくら-むすひさためむ-かたしらす-ならは...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1331番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1331番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1331番の情報歌番号1331詞書千五百番哥合に作者|歌人権中納言公経和歌つく/\とおもひあかしのうらちとりなみのまくらになく/\そきく読み仮名ふりがなつくつくと-おもひあか...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1268番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1268番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1268番の情報歌番号1268詞書-作者|歌人西行法師和歌くまもなきおりしも人を思いてゝ心と月をやつしつるかな読み仮名ふりがなくまもなき-をりしもひとを-おもひいてて-こころ...
巻第十四|恋歌 四

新古今和歌集1284番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集1284番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1284番の情報歌番号1284詞書-作者|歌人定家朝臣和歌松山と契し人はつれなくて袖こすなみにのこる月かけ読み仮名ふりがなまつやまと-ちきりしひとは-つれなくて-そてこすなみ...