巻第七|賀歌

巻第七「賀歌」の和歌を一覧にまとめました。

巻第七|賀歌の和歌一覧

707たかきやにのほりて見れはけふりたつたみのかまとはにきはひにけり
708はつ春のはつねのけふのたまはゝきてにとるからにゆらく玉のを
709ねのひしてしめつるのへのひめこ松ひかてやちよのかけをまたまし
710君かよのとしのかすをはしろたへのはまのまさことたれかしきけん
711わかなおふるのへといふのへを君かためよろつよしめてつまんとそ思
712ゆふたすきちとせをかけてあしひきの山あゐのいろはかはらさりけり
713君かよにあふへき春のおほけれはちるとも桜あくまてそみん
714すみの江のはまのまさこをふむたつはひさしきあとをとむるなりけり
715としことにおいそふ竹のよゝをへてかはらぬいろをたれとかはみん
716ちとせふるおのへの松は秋風の声こそかはれいろはかはらす
717山河の菊のしたみついかなれはなかれて人の老をせくらん
718いのりつゝなを長月のきくの花いつれの秋かうへてみさらん
719山人のおるそてにほふきくのつゆうちはらふにもちよはへぬへし
720神な月もみちもしらぬときは木によろつよかゝれ峯の白雲
721山風はふけとふかねと白浪のよするいはねはひさしかりけり
722くもりなくちとせにすめる水のおもにやとれる月のかけものとけし
723池水のよゝにひさしくすみぬれは底の玉もゝ光みえけり
724きみかよのちとせのかすもかくれなくくもらぬそらの光にそ見る
725すみの江においそふ松のえたことにきみかちとせのかすそこもれる
726よろつよを松のを山のかけしけみ君をそいのるときはかきはに
727あひをひのをしほの山のこ松はらいまよりちよのかけをまたなん
728ねの日するみかきのうちのこ松はらちよをはほかの物とやはみる
729ねの日する野辺のこ松をうつしうへてとしのをなかく君そひくへき
730君かよはひさしかるへしわたらひやいすゝのかはのなかれたえせて
731とき葉なる松にかゝれるこけなれは年のをなかきしるへとそ思
732きみかよにあへるはたれもうれしきを花はいろにもいてにけるかな
733身にかへて花もおしまし君かよにみるへき春のかきりなけれは
734あめのしためくむくさ木のめもはるにかきりもしらぬみよのすゑ/\
735をしなへてこのめも春のあさみとり松にそちよの色はこもれる
736しき嶋やゝまとしまねも神よゝり君かためとやかためをきけん
737ぬれてほすたまくしのはのつゆしもにあまてるひかりいくよへぬらん
738きみかよはちよともさゝしあまのとやいつる月日のかきりなけれは
739わかみちをまもらはきみをまもるらんよはひはゆつれすみよしの松
740たかさこの松もむかしになりぬへしなをゆくすゑは秋のよの月
741もしほくさかくともつきしきみかよのかすによみをくわかの浦浪
742うれしさやかたしく袖につゝむらんけふまちえたるうちのはしひめ
743としへたるうちのはしもりことゝはんいくよになりぬ水のみなかみ
744なゝそちにみつのはまゝつおいぬれとちよのゝこりは猶そはるけき
745やをかゆくはまのまさこを君かよのかすにとらなんおきつ嶋もり
746かすか山宮このみなみしかそおもふきたのふちなみ春にあへとは
747ときはなるきひの中山をしなへてちとせを松のふかきいろかな
748あかねさすあさひのさとのひかけ草とよのあかりのかさしなるへし
749すへらきをときはかきはにもる山の山人ならし山かつらせり
750とやかへるたかのを山のたまつはきしもをはふともいろはかはらし
751くもりなきかゝみの山の月をみてあきらけきよをそらにしる哉
752おほえ山こえていくのゝすゑとをみみちある世にもあひにけるかな
753あふみのやさかたのいねをかけつみてみちあるみよのはしめにそつく
754神世ゝりけふのためとやゝつかほになかたのいねのしなひそめけん
755たちよれはすゝしかりけり水鳥のあおはの山の松のゆふ風
756ときはなる松井の水をむすふてのしつくことにそちよはみえける
スポンサーリンク
巻第七|賀歌

新古今和歌集755番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集755番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集755番の情報歌番号755詞書建久九年大嘗会悠紀哥青羽山作者|歌人式部大輔光範和歌たちよれはすゝしかりけり水鳥のあおはの山の松のゆふ風読み仮名ふりがなたちよれは-すすしかりけり...
巻第七|賀歌

新古今和歌集756番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集756番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集756番の情報歌番号756詞書おなし大嘗会主基屏風に六月松井作者|歌人権中納言資実和歌ときはなる松井の水をむすふてのしつくことにそちよはみえける読み仮名ふりがなときはなる-まつ...
巻第七|賀歌

新古今和歌集722番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集722番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集722番の情報歌番号722詞書後一条院うまれさせたまへりける九月つきくまなかりける夜大二条関白中将に侍けるわかき人々さそひいてゝいけのふねにのせてなかしまのまつかけさしまはすほ...
巻第七|賀歌

新古今和歌集738番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集738番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集738番の情報歌番号738詞書いはひの心をよみ侍ける作者|歌人皇太后宮大夫俊成和歌きみかよはちよともさゝしあまのとやいつる月日のかきりなけれは読み仮名ふりがなきみかよは-ちよと...
巻第七|賀歌

新古今和歌集754番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集754番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集754番の情報歌番号754詞書寿永元年大嘗会主基方稲舂哥丹波国長田村をよめる作者|歌人権中納言兼光和歌神世ゝりけふのためとやゝつかほになかたのいねのしなひそめけん読み仮名ふりが...
巻第七|賀歌

新古今和歌集707番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集707番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集707番の情報歌番号707詞書みつきものゆるされてくにとめるを御らんして作者|歌人仁徳天皇御哥和歌たかきやにのほりて見れはけふりたつたみのかまとはにきはひにけり読み仮名ふりがな...
巻第七|賀歌

新古今和歌集723番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集723番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集723番の情報歌番号723詞書永承四年内裏哥合に池水といふ心を作者|歌人伊勢大輔和歌池水のよゝにひさしくすみぬれは底の玉もゝ光みえけり読み仮名ふりがないけみつの-よよにひさしく...
巻第七|賀歌

新古今和歌集739番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集739番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集739番の情報歌番号739詞書千五百番哥合に作者|歌人定家朝臣和歌わかみちをまもらはきみをまもるらんよはひはゆつれすみよしの松読み仮名ふりがなわかみちを-まもらはきみを-まもる...
巻第七|賀歌

新古今和歌集708番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集708番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集708番の情報歌番号708詞書題しらす作者|歌人読人しらす和歌はつ春のはつねのけふのたまはゝきてにとるからにゆらく玉のを読み仮名ふりがなはつはるの-はつねのけふの-たまははき-...
巻第七|賀歌

新古今和歌集724番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集724番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集724番の情報歌番号724詞書堀河院の大嘗会御禊日ころあめふりてその日になりてそらはれて侍けれは紀伊典侍に申ける作者|歌人六条右大臣和歌きみかよのちとせのかすもかくれなくくもら...
巻第七|賀歌

新古今和歌集740番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集740番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集740番の情報歌番号740詞書八月十五夜和哥所哥合に月多秋友といふことをよみ侍し作者|歌人寂蓮法師和歌たかさこの松もむかしになりぬへしなをゆくすゑは秋のよの月読み仮名ふりがなた...
巻第七|賀歌

新古今和歌集709番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集709番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集709番の情報歌番号709詞書子日をよめる作者|歌人藤原清正和歌ねのひしてしめつるのへのひめこ松ひかてやちよのかけをまたまし読み仮名ふりがなねのひして-しめつるのへの-ひめこま...
巻第七|賀歌

新古今和歌集725番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集725番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集725番の情報歌番号725詞書天喜四年皇后宮の哥合に祝の心をよみ侍ける作者|歌人前大納言隆国和歌すみの江においそふ松のえたことにきみかちとせのかすそこもれる読み仮名ふりがなすみ...
巻第七|賀歌

新古今和歌集741番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集741番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集741番の情報歌番号741詞書和哥所の開闔になりてはしめてまいりし日そうし侍し作者|歌人源家長和歌もしほくさかくともつきしきみかよのかすによみをくわかの浦浪読み仮名ふりがなもし...
巻第七|賀歌

新古今和歌集710番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集710番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集710番の情報歌番号710詞書題しらす作者|歌人紀貫之和歌君かよのとしのかすをはしろたへのはまのまさことたれかしきけん読み仮名ふりがなきみかよの-としのかすをは-しろたへの-は...
巻第七|賀歌

新古今和歌集726番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集726番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集726番の情報歌番号726詞書寛治八年関白前太政大臣高陽院哥合にいはひの心を作者|歌人康資王母和歌よろつよを松のを山のかけしけみ君をそいのるときはかきはに読み仮名ふりがなよろつ...
巻第七|賀歌

新古今和歌集742番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集742番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集742番の情報歌番号742詞書建久七年入道前関白太政大臣宇治にて人々に哥よませ侍けるに作者|歌人前大納言隆房和歌うれしさやかたしく袖につゝむらんけふまちえたるうちのはしひめ読み...
巻第七|賀歌

新古今和歌集711番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集711番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集711番の情報歌番号711詞書享子院の六十御賀屏風にわかなつめるところをよみ侍ける作者|歌人紀貫之和歌わかなおふるのへといふのへを君かためよろつよしめてつまんとそ思読み仮名ふり...
巻第七|賀歌

新古今和歌集727番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集727番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集727番の情報歌番号727詞書後冷泉院おさなくおはしましける時卯杖の松を人のこにたまはせけるによみ侍ける作者|歌人大弐三位和歌あひをひのをしほの山のこ松はらいまよりちよのかけを...
巻第七|賀歌

新古今和歌集743番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集743番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集743番の情報歌番号743詞書嘉応元年入道前関白太政大臣宇治にて河水久澄といふ事を人々によませ侍けるに作者|歌人清輔朝臣和歌としへたるうちのはしもりことゝはんいくよになりぬ水の...
巻第七|賀歌

新古今和歌集712番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集712番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集712番の情報歌番号712詞書延喜御時屏風哥作者|歌人紀貫之和歌ゆふたすきちとせをかけてあしひきの山あゐのいろはかはらさりけり読み仮名ふりがなゆふたすき-ちとせをかけて-あしひ...
巻第七|賀歌

新古今和歌集728番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集728番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集728番の情報歌番号728詞書永保四年内裏子日に作者|歌人大納言経信和歌ねの日するみかきのうちのこ松はらちよをはほかの物とやはみる読み仮名ふりがなねのひする-みかきのうちの-こ...
巻第七|賀歌

新古今和歌集744番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集744番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集744番の情報歌番号744詞書日吉祢宜成仲七十賀し侍けるにつかはしける作者|歌人清輔朝臣和歌なゝそちにみつのはまゝつおいぬれとちよのゝこりは猶そはるけき読み仮名ふりがなななそち...
巻第七|賀歌

新古今和歌集713番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集713番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集713番の情報歌番号713詞書祐子内親王家にてさくらを作者|歌人土御門右大臣和歌君かよにあふへき春のおほけれはちるとも桜あくまてそみん読み仮名ふりがなきみかよに-あふへきはるの...
巻第七|賀歌

新古今和歌集729番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集729番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集729番の情報歌番号729詞書-作者|歌人権中納言通俊和歌ねの日する野辺のこ松をうつしうへてとしのをなかく君そひくへき読み仮名ふりがなねのひする-のへのこまつを-うつしうゑて-...
巻第七|賀歌

新古今和歌集745番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集745番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集745番の情報歌番号745詞書百首哥よみ侍けるに作者|歌人後徳大寺左大臣和歌やをかゆくはまのまさこを君かよのかすにとらなんおきつ嶋もり読み仮名ふりがなやほかゆく-はまのまさこを...
巻第七|賀歌

新古今和歌集714番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集714番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集714番の情報歌番号714詞書七条のきさいの宮の五十賀屏風に作者|歌人伊勢和歌すみの江のはまのまさこをふむたつはひさしきあとをとむるなりけり読み仮名ふりがなすみのえの-はまのま...
巻第七|賀歌

新古今和歌集730番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集730番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集730番の情報歌番号730詞書承暦二年内裏の哥合に祝の心を作者|歌人前中納言匡房和歌君かよはひさしかるへしわたらひやいすゝのかはのなかれたえせて読み仮名ふりがなきみかよは-ひさ...
巻第七|賀歌

新古今和歌集746番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集746番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集746番の情報歌番号746詞書いゑにうたあはせし侍けるにはるのいはひの心をよみ侍ける作者|歌人摂政太政大臣和歌かすか山宮このみなみしかそおもふきたのふちなみ春にあへとは読み仮名...
巻第七|賀歌

新古今和歌集715番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集715番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集715番の情報歌番号715詞書延喜御時屏風哥作者|歌人紀貫之和歌としことにおいそふ竹のよゝをへてかはらぬいろをたれとかはみん読み仮名ふりがなとしことに-おひそふたけの-よよをへ...
巻第七|賀歌

新古今和歌集731番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集731番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集731番の情報歌番号731詞書題しらす作者|歌人読人しらす和歌とき葉なる松にかゝれるこけなれは年のをなかきしるへとそ思読み仮名ふりがなときはなる-まつにかかれる-こけなれは-と...
巻第七|賀歌

新古今和歌集747番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集747番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集747番の情報歌番号747詞書天暦御時大嘗会主基備中国中山作者|歌人読人しらす和歌ときはなるきひの中山をしなへてちとせを松のふかきいろかな読み仮名ふりがなときはなる-きひのなか...
巻第七|賀歌

新古今和歌集716番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集716番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集716番の情報歌番号716詞書題しらす作者|歌人躬恒和歌ちとせふるおのへの松は秋風の声こそかはれいろはかはらす読み仮名ふりがなちとせふる-をのへのまつは-あきかせの-こゑこそか...
巻第七|賀歌

新古今和歌集732番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集732番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集732番の情報歌番号732詞書二条院御時花有喜色といふ心を人々つかうまつりけるに作者|歌人刑部卿範兼和歌きみかよにあへるはたれもうれしきを花はいろにもいてにけるかな読み仮名ふり...
巻第七|賀歌

新古今和歌集748番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集748番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集748番の情報歌番号748詞書長和五年大嘗会悠紀方風俗哥近江国朝日郷作者|歌人祭主輔親和歌あかねさすあさひのさとのひかけ草とよのあかりのかさしなるへし読み仮名ふりがなあかねさす...
巻第七|賀歌

新古今和歌集717番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集717番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集717番の情報歌番号717詞書-作者|歌人興風和歌山河の菊のしたみついかなれはなかれて人の老をせくらん読み仮名ふりがなやまかはの-きくのしたみつ-いかなれは-なかれてひとの-お...
巻第七|賀歌

新古今和歌集733番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集733番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集733番の情報歌番号733詞書おなし御時南殿の花のさかりにうたよめとおほせられけれは作者|歌人参河内侍和歌身にかへて花もおしまし君かよにみるへき春のかきりなけれは読み仮名ふりが...
巻第七|賀歌

新古今和歌集749番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集749番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集749番の情報歌番号749詞書永承元年大嘗会悠紀方屏風近江国もる山をよめる作者|歌人式部大輔資業和歌すへらきをときはかきはにもる山の山人ならし山かつらせり読み仮名ふりがなすめら...
巻第七|賀歌

新古今和歌集718番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集718番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集718番の情報歌番号718詞書延喜御時屏風哥作者|歌人紀貫之和歌いのりつゝなを長月のきくの花いつれの秋かうへてみさらん読み仮名ふりがないのりつつ-なほなかつきの-きくのはな-い...
巻第七|賀歌

新古今和歌集734番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集734番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集734番の情報歌番号734詞書百首哥たてまつりし時作者|歌人式子内親王和歌あめのしためくむくさ木のめもはるにかきりもしらぬみよのすゑ/\読み仮名ふりがなあめのした-めくむくさき...
巻第七|賀歌

新古今和歌集750番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集750番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集750番の情報歌番号750詞書寛治二年大嘗会屏風にたかのをの山をよめる作者|歌人前中納言匡房和歌とやかへるたかのを山のたまつはきしもをはふともいろはかはらし読み仮名ふりがなとや...
巻第七|賀歌

新古今和歌集719番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集719番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集719番の情報歌番号719詞書文治六年女御入内屏風に作者|歌人皇太后宮大夫俊成和歌山人のおるそてにほふきくのつゆうちはらふにもちよはへぬへし読み仮名ふりがなやまひとの-をるそて...
巻第七|賀歌

新古今和歌集735番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集735番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集735番の情報歌番号735詞書京極殿にてはしめて人々哥つかうまつりしに松有春色といふ事をよみ侍し作者|歌人摂政太政大臣和歌をしなへてこのめも春のあさみとり松にそちよの色はこもれ...
巻第七|賀歌

新古今和歌集751番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集751番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集751番の情報歌番号751詞書久寿二年大嘗会悠紀屏風にあふみのくにかゝみ山をよめる作者|歌人宮内卿永範和歌くもりなきかゝみの山の月をみてあきらけきよをそらにしる哉読み仮名ふりが...
巻第七|賀歌

新古今和歌集720番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集720番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集720番の情報歌番号720詞書貞信公家屏風に作者|歌人清原元輔和歌神な月もみちもしらぬときは木によろつよかゝれ峯の白雲読み仮名ふりがなかみなつき-もみちもしらぬ-ときはきに-よ...
巻第七|賀歌

新古今和歌集736番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集736番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集736番の情報歌番号736詞書百首哥たてまつりし時作者|歌人良経和歌しき嶋やゝまとしまねも神よゝり君かためとやかためをきけん読み仮名ふりがなしきしまや-やまとしまねも-かみよよ...
巻第七|賀歌

新古今和歌集752番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集752番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集752番の情報歌番号752詞書平治元年大嘗会主基方辰日参入音声生野をよめる作者|歌人刑部卿範兼和歌おほえ山こえていくのゝすゑとをみみちある世にもあひにけるかな読み仮名ふりがなお...
巻第七|賀歌

新古今和歌集721番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集721番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集721番の情報歌番号721詞書題しらす作者|歌人伊勢和歌山風はふけとふかねと白浪のよするいはねはひさしかりけり読み仮名ふりがなやまかせは-ふけとふかねと-しらなみの-よするいは...
巻第七|賀歌

新古今和歌集737番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集737番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集737番の情報歌番号737詞書千五百番哥合に作者|歌人良経和歌ぬれてほすたまくしのはのつゆしもにあまてるひかりいくよへぬらん読み仮名ふりがなぬれてほす-たまくしのはの-つゆしも...
巻第七|賀歌

新古今和歌集753番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集753番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集753番の情報歌番号753詞書仁安元年大嘗会悠紀哥たてまつりけるに稲舂哥作者|歌人皇太后宮大夫俊成和歌あふみのやさかたのいねをかけつみてみちあるみよのはしめにそつく読み仮名ふり...
タイトルとURLをコピーしました