巻第二|春歌 下

巻第二「春歌 下」の和歌を一覧にまとめました。

巻第二|春歌 下の和歌一覧

99さくらさくとを山とりのしたりおのなか/\し日もあかぬ色かな
100いくとせの春に心をつくしきぬあはれとおもへみよしのゝ花
101はかなくてすきにしかたをかそふれは花にものおもふ春そへにける
102白雲のたなひく山のやま桜いつれを花とゆきておらまし
103はなの色にあまきるかすみたちまよひそらさへにほふ山桜かな
104もゝしきの大宮人はいとまあれやさくらかさしてけふもくらしつ
105花にあかぬなけきはいつもせしかともけふのこよひにゝる時はなし
106いもやすくねられさりけり春の夜は花のちるのみ夢に見えつゝ
107山さくらちりてみゆきにまかひなはいつれか花と春にとはなん
108わかやとのものなりなから桜はなちるをはえこそとゝめさりけれ
109かすみたつ春の山へにさくらはなあかすちるとや鴬のなく
110春雨はいたくなふりそ桜花また見ぬ人にちらまくもおし
111花のかにころもはふかくなりにけりこのしたかけの風のまにまに/\
112風かよふねさめの袖の花のかにかほるまくらの春のよの夢
113このほとはしるもしらぬもたまほこのゆきかふ袖は花のかそする
114またや見んかたのゝみのゝ桜かり花の雪ちる春のあけほの
115ちりちらすおほつかなきは春かすみたなひく山の桜なりけり
116やまさとの春のゆふくれきてみれはいりあひのかねに花そちりける
117さくらちる春の山へはうかりけりよをのかれにとこしかひもなく
118山さくら花のした風ふきにけりこのもとことの雪のむらきえ
119はるさめのそほふるそらのをやみせすおつる涙に花そちりける
120かりかねのかへるは風やさそふらんすきゆく峯の花ものこらぬ
121時しもあれたのむのかりのわかれさへ花ちるころのみよしのゝさと
122山ふかみすきのむらたちみえぬまておのへの風に花のちるかな
123このしたのこけのみとりもみえぬまてやへちりしける山桜かな
124ふもとまておのへの桜ちりこすはたなひく雲とみてやすきまし
125はなちれはとふ人まれになりはてゝいとひし風のをとのみそする
126なかむとて花にもいたくなれぬれはちるわかれこそかなしかりけれ
127山さとのにはよりほかのみちもかな花ちりぬやと人もこそとへ
128花さそふひらの山風ふきにけりこきゆくふねのあとみゆるまて
129あふさかやこすゑのはなをふくからにあらしそかすむせきのすき村
130山たかみ峯のあらしにちる花の月にあまきるあけかたのそら
131やまたかみいはねの桜ちるときはあまのはころもなつるとそみる
132ちりまかふはなのよそめはよしの山あらしにさはくみねの白雲
133みよしのゝたかねの桜ちりにけりあらしもしろき春のあけほの
134さくら色の庭のはる風あともなしとはゝそ人の雪とたにみん
135けふたにも庭をさかりとうつる花きえすはありとも雪かともみよ
136さそはれぬ人のためとやのこりけんあすよりさきの花の白雪
137やへにほふのきはのさくらうつろひぬ風よりさきにとふ人もかな
138つらきかなうつろふまてにやへさくらとへともいはてすくる心は
139さくら花夢かうつゝか白雲のたえてつねなきみねの春風
140うらみすやうきよを花のいとひつゝさそふ風あらはとおもひけるをは
141はかなさをほかにもいはし桜花さきてはちりぬあはれよの中
142なかむへきのこりの春をかそふれは花とゝもにもちる涙かな
143花もまたわかれん春はおもひいてよさきちるたひの心つくしを
144ちる花のわすれかたみのみねの雲そをたにのこせ春の山風
145はなさそふなこりを雲にふきとめてしはしはにほへ春の山かせ
146おしめともちりはてぬれは桜花いまはこすゑをなかむはかりそ
147よしの山はなのふるさとあとたえてむなしきえたに春風そふく
148ふるさとのはなのさかりはすきぬれとおもかけさらぬ春のそらかな
149花はちりその色となくなかむれはむなしきそらに春雨そふる
150たかたにかあすはのこさん山さくらこほれてにほへけふのかたみに
151から人のふねをうかへてあそふてふけふそわかせこ花かつらせよ
152花なかすせをもみるへきみか月のわれていりぬる山のをちかた
153たつねつるはなもわか身もおとろへてのちの春ともえこそちきらね
154おもひたつとりはふるすもたのむらんなれぬる花のあとのゆふくれ
155ちりにけりあはれうらみのたれなれは花のあとゝふ春の山風
156春ふかくたつねいるさの山の葉にほの見し雲の色そのこれる
157はつせ山うつろふ花に春くれてまかひし雲そみねにのこれる
158よしのかはきしの山ふきさきにけりみねのさくらはちりはてぬらん
159こまとめてなを水かはんやまふきの花のつゆそふ井ての玉河
160いはねこすきよたき河のはやけれはなみおりかくるきしの山ふき
161かはつなくかみなひかはにかけみえていまか(か=や)さくらん山ふきの花
162あしひきの山ふきの花ちりにけり井てのかはつはいまやなくらん
163かくてこそ見まくほしけれよろつよをかけてにほへるふちなみの花
164まとゐして見れともあかぬふちなみのたゝまくおしきけふにもあるかな
165くれぬとはおもふものからふちなみのさけるやとには春そひさしき
166みとりなる松にかゝれるふちなれとをのかころとそ花はさきける
167ちりのこる花もやあるとうちむれてみ山かくれをたつねてしかな
168このもとのすみかもいまはあれぬへし春しくれなはたれかとひこん
169くれてゆく春のみなとはしらねともかすみにおつるうちのしはふね
170こぬまても花ゆへ人のまたれつる春もくれぬるみ山辺のさと
171いその神ふるのわさたをうちかへしうらみかねたる春のくれかな
172まてといふにとまらぬものとしりなからしひてそおしき春のわかれは
173しはのとにさすや日かけのなこりなく春くれかゝる山の葉の雲
174あすよりはしかの花そのまれにたにたれかはとはん春のふるさと
スポンサーリンク
巻第二|春歌 下

新古今和歌集162番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集162番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集162番の情報歌番号162詞書延喜十三年亭子院哥合哥作者|歌人藤原興風和歌あしひきの山ふきの花ちりにけり井てのかはつはいまやなくらん読み仮名ふりがなあしひきの-やまふきのはな-...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集163番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集163番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集163番の情報歌番号163詞書飛香舎にて藤花宴侍けるに作者|歌人延喜御哥和歌かくてこそ見まくほしけれよろつよをかけてにほへるふちなみの花読み仮名ふりがなかくてこそ-みまくほしけ...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集164番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集164番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集164番の情報歌番号164詞書天暦四年三月十四日ふちつほにわたらせたまひて花おしませたまひけるに作者|歌人天暦御哥和歌まとゐして見れともあかぬふちなみのたゝまくおしきけふにもあ...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集165番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集165番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集165番の情報歌番号165詞書清慎公家屏風に作者|歌人紀貫之和歌くれぬとはおもふものからふちなみのさけるやとには春そひさしき読み仮名ふりがなくれぬとは-おもふものから-ふちのは...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集150番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集150番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集150番の情報歌番号150詞書小野宮のおほきおほいまうちきみ月輪寺花見侍ける日よめる作者|歌人清原元輔和歌たかたにかあすはのこさん山さくらこほれてにほへけふのかたみに読み仮名ふ...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集166番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集166番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集166番の情報歌番号166詞書ふちのまつにかゝれるをよめる作者|歌人紀貫之和歌みとりなる松にかゝれるふちなれとをのかころとそ花はさきける読み仮名ふりがなみとりなる-まつにかかれ...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集151番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集151番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集151番の情報歌番号151詞書曲水宴をよめる作者|歌人中納言家持和歌から人のふねをうかへてあそふてふけふそわかせこ花かつらせよ読み仮名ふりがなからひとの-ふねをうかへて-あそふ...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集167番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集167番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集167番の情報歌番号167詞書はるのくれつかた実方朝臣のもとにつかはしける作者|歌人藤原道信朝臣和歌ちりのこる花もやあるとうちむれてみ山かくれをたつねてしかな読み仮名ふりがなち...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集152番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集152番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集152番の情報歌番号152詞書紀貫之曲水宴し侍ける時月入花灘暗といふことをよみ侍ける作者|歌人坂上是則和歌花なかすせをもみるへきみか月のわれていりぬる山のをちかた読み仮名ふりが...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集168番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集168番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集168番の情報歌番号168詞書修業し侍けるころ春のくれによみける作者|歌人大僧正行尊和歌このもとのすみかもいまはあれぬへし春しくれなはたれかとひこん読み仮名ふりがなこのもとの-...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集153番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集153番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集153番の情報歌番号153詞書雲林院のさくら見にまかりけるにみなちりはてゝわつかにかたえたにのこりて侍けれは作者|歌人良暹法師和歌たつねつるはなもわか身もおとろへてのちの春とも...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集169番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集169番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集169番の情報歌番号169詞書五十首哥たてまつりし時作者|歌人寂蓮法師和歌くれてゆく春のみなとはしらねともかすみにおつるうちのしはふね読み仮名ふりがなくれてゆく-はるのみなとは...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集154番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集154番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集154番の情報歌番号154詞書千五百番哥合に作者|歌人寂蓮法師和歌おもひたつとりはふるすもたのむらんなれぬる花のあとのゆふくれ読み仮名ふりがなおもひたつ-とりはふるすも-たのむ...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集170番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集170番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集170番の情報歌番号170詞書山家三月尽をよみ侍ける作者|歌人藤原伊綱和歌こぬまても花ゆへ人のまたれつる春もくれぬるみ山辺のさと読み仮名ふりがなこぬまても-はなゆゑひとの-また...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集155番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集155番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集155番の情報歌番号155詞書-作者|歌人寂蓮法師和歌ちりにけりあはれうらみのたれなれは花のあとゝふ春の山風読み仮名ふりがなちりにけり-あはれうらみの-たれなれは-はなのあとと...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集171番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集171番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集171番の情報歌番号171詞書題しらす作者|歌人皇太后宮大夫俊成女和歌いその神ふるのわさたをうちかへしうらみかねたる春のくれかな読み仮名ふりがないそのかみ-ふるのわさたを-うち...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集156番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集156番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集156番の情報歌番号156詞書-作者|歌人権中納言公経和歌春ふかくたつねいるさの山の葉にほの見し雲の色そのこれる読み仮名ふりがなはるふかく-たつねいるさの-やまのはに-ほのみし...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集172番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集172番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集172番の情報歌番号172詞書寛平御時きさいの宮の哥合哥作者|歌人読人しらす和歌まてといふにとまらぬものとしりなからしひてそおしき春のわかれは読み仮名ふりがなまてといふに-とま...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集157番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集157番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集157番の情報歌番号157詞書百首哥たてまつりし時作者|歌人摂政太政大臣和歌はつせ山うつろふ花に春くれてまかひし雲そみねにのこれる読み仮名ふりがなはつせやま-うつろふはなに-は...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集173番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集173番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集173番の情報歌番号173詞書山家暮春といへるこゝろを作者|歌人宮内卿和歌しはのとにさすや日かけのなこりなく春くれかゝる山の葉の雲読み仮名ふりがなしはのとを-さすやひかけの-な...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集158番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集158番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集158番の情報歌番号158詞書-作者|歌人藤原家隆朝臣和歌よしのかはきしの山ふきさきにけりみねのさくらはちりはてぬらん読み仮名ふりがなよしのかは-きしのやまふき-さきにけり-み...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集174番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集174番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集174番の情報歌番号174詞書百首哥たてまつりし時作者|歌人摂政太政大臣和歌あすよりはしかの花そのまれにたにたれかはとはん春のふるさと読み仮名ふりがなあすよりは-しかのはなその...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集159番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集159番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集159番の情報歌番号159詞書-作者|歌人皇太后宮大夫俊成和歌こまとめてなを水かはんやまふきの花のつゆそふ井ての玉河読み仮名ふりがなこまとめて-なほみつかはむ-やまふきの-はな...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集160番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集160番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集160番の情報歌番号160詞書堀河院御時百首哥たてまつりける時作者|歌人権中納言国信和歌いはねこすきよたき河のはやけれはなみおりかくるきしの山ふき読み仮名ふりがないはねこす-き...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集161番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集161番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集161番の情報歌番号161詞書題しらす作者|歌人厚見王和歌かはつなくかみなひかはにかけみえていまか(か=や)さくらん山ふきの花読み仮名ふりがなかはつなく-かみなひかはに-かけみ...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集114番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集114番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集114番の情報歌番号114詞書摂政太政大臣家に五首哥よみ侍けるに作者|歌人皇太后宮大夫俊成和歌またや見んかたのゝみのゝ桜かり花の雪ちる春のあけほの読み仮名ふりがなまたやみむ-か...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集130番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集130番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集130番の情報歌番号130詞書百首哥たてまつりし春哥作者|歌人二条院讃岐和歌山たかみ峯のあらしにちる花の月にあまきるあけかたのそら読み仮名ふりがなやまたかみ-みねのあらしに-ち...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集146番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集146番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集146番の情報歌番号146詞書題しらす作者|歌人後白河院御哥和歌おしめともちりはてぬれは桜花いまはこすゑをなかむはかりそ読み仮名ふりがなをしめとも-ちりはてぬれは-さくらはな-...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集99番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集99番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集99番の情報歌番号99詞書釈阿和哥所にて九十賀し侍りしおり屏風に山にさくらさきたるところを作者|歌人太上天皇和歌さくらさくとを山とりのしたりおのなか/\し日もあかぬ色かな読み仮名...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集115番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集115番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集115番の情報歌番号115詞書花哥よみ侍けるに作者|歌人祝部成仲和歌ちりちらすおほつかなきは春かすみたなひく山の桜なりけり読み仮名ふりがなちりちらす-おほつかなきは-はるかすみ...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集131番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集131番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集131番の情報歌番号131詞書百首哥めしける時春哥作者|歌人崇徳院御哥和歌やまたかみいはねの桜ちるときはあまのはころもなつるとそみる読み仮名ふりがなやまたかみ-いはねのさくら-...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集147番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集147番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集147番の情報歌番号147詞書残春のこゝろを作者|歌人摂政太政大臣和歌よしの山はなのふるさとあとたえてむなしきえたに春風そふく読み仮名ふりがなよしのやま-はなのふるさと-あとた...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集100番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集100番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集100番の情報歌番号100詞書千五百番哥合に春哥作者|歌人皇太后宮大夫俊成和歌いくとせの春に心をつくしきぬあはれとおもへみよしのゝ花読み仮名ふりがないくとせの-はるにこころを-...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集116番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集116番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集116番の情報歌番号116詞書山さとにまかりてよみ侍ける作者|歌人能因法師和歌やまさとの春のゆふくれきてみれはいりあひのかねに花そちりける読み仮名ふりがなやまさとの-はるのゆふ...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集132番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集132番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集132番の情報歌番号132詞書春日社哥合とて人々哥よみ侍けるに作者|歌人刑部卿頼輔和歌ちりまかふはなのよそめはよしの山あらしにさはくみねの白雲読み仮名ふりがなちりまかふ-はなの...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集148番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集148番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集148番の情報歌番号148詞書題しらす作者|歌人大納言経信和歌ふるさとのはなのさかりはすきぬれとおもかけさらぬ春のそらかな読み仮名ふりがなふるさとの-はなのさかりは-すきぬれと...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集101番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集101番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集101番の情報歌番号101詞書百首哥に作者|歌人式子内親王和歌はかなくてすきにしかたをかそふれは花にものおもふ春そへにける読み仮名ふりがなはかなくて-すきにしかたを-かそふれは...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集117番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集117番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集117番の情報歌番号117詞書題しらす作者|歌人恵慶法師和歌さくらちる春の山へはうかりけりよをのかれにとこしかひもなく読み仮名ふりがなさくらちる-はるのやまへは-うかりけり-よ...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集133番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集133番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集133番の情報歌番号133詞書最勝四天王院の障子によしの山かきたる所作者|歌人太上天皇和歌みよしのゝたかねの桜ちりにけりあらしもしろき春のあけほの読み仮名ふりがなみよしのの-た...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集149番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集149番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集149番の情報歌番号149詞書百首哥中に作者|歌人式子内親王和歌花はちりその色となくなかむれはむなしきそらに春雨そふる読み仮名ふりがなはなはちり-そのいろとなく-なかむれは-む...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集102番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集102番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集102番の情報歌番号102詞書内大臣に侍ける時望山花といへるこゝろをよみ侍ける作者|歌人京極前関白太政大臣和歌白雲のたなひく山のやま桜いつれを花とゆきておらまし読み仮名ふりがな...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集118番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集118番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集118番の情報歌番号118詞書花見侍ける人にさそはれてよみ侍ける作者|歌人康資王母和歌山さくら花のした風ふきにけりこのもとことの雪のむらきえ読み仮名ふりがなやまさくら-はなのし...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集134番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集134番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集134番の情報歌番号134詞書千五百番哥合に作者|歌人藤原定家朝臣和歌さくら色の庭のはる風あともなしとはゝそ人の雪とたにみん読み仮名ふりがなさくらいろの-にはのはるかせ-あとも...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集103番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集103番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集103番の情報歌番号103詞書祐子内親王家にて人々花哥よみ侍けるに作者|歌人権大納言長家和歌はなの色にあまきるかすみたちまよひそらさへにほふ山桜かな読み仮名ふりがなはなのいろに...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集119番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集119番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集119番の情報歌番号119詞書題しらす作者|歌人源重之和歌はるさめのそほふるそらのをやみせすおつる涙に花そちりける読み仮名ふりがなはるさめの-そほふるそらの-をやみせす-おつる...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集135番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集135番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集135番の情報歌番号135詞書ひとゝせしのひて大内の花見にまかりて侍しににはにちりて侍しはなをすゝりのふたにいれて摂政のもとにつかはし侍し作者|歌人太上天皇和歌けふたにも庭をさ...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集104番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集104番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集104番の情報歌番号104詞書題しらす作者|歌人赤人和歌もゝしきの大宮人はいとまあれやさくらかさしてけふもくらしつ読み仮名ふりがなももしきの-おほみやひとは-いとまあれや-さく...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集120番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集120番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集120番の情報歌番号120詞書-作者|歌人重之和歌かりかねのかへるは風やさそふらんすきゆく峯の花ものこらぬ読み仮名ふりがなかりかねの-かへるはかせや-さそふらむ-すきゆくみねの...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集136番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集136番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集136番の情報歌番号136詞書返し作者|歌人摂政太政大臣和歌さそはれぬ人のためとやのこりけんあすよりさきの花の白雪読み仮名ふりがなさそはれぬ-ひとのためとや-のこりけむ-あすよ...
巻第二|春歌 下

新古今和歌集105番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集105番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集105番の情報歌番号105詞書-作者|歌人在原業平朝臣和歌花にあかぬなけきはいつもせしかともけふのこよひにゝる時はなし読み仮名ふりがなはなにあかぬ-なけきはいつも-せしかとも-...