巻第六|冬歌

スポンサーリンク
巻第六|冬歌

新古今和歌集700番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集700番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集700番の情報歌番号700詞書-作者|歌人権律師隆聖和歌あさことのあか井の水にとしくれてわかよのほとのくまれぬるかな読み仮名ふりがなあさことの-あかゐのみつに-としくれて-わか...
巻第六|冬歌

新古今和歌集637番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集637番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集637番の情報歌番号637詞書-作者|歌人前大僧正慈円和歌あしろ木にいさよふ浪のをとふけてひとりやねぬるうちのはしひめ読み仮名ふりがなあしろきに-いさよふなみの-おとふけて-ひ...
巻第六|冬歌

新古今和歌集653番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集653番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集653番の情報歌番号653詞書堀河院に百首哥たてまつりけるに作者|歌人河内和歌水鳥のかものうきねのうきなから浪のまくらにいくよねぬらん読み仮名ふりがなみつとりの-かものうきねの...
巻第六|冬歌

新古今和歌集669番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集669番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集669番の情報歌番号669詞書紅葉のちれりけるうへにはつゆきのふりかゝりて侍けるを見て上東門院に侍ける女房につかはしける作者|歌人藤原家経朝臣和歌山さとはみちもやみえすなりぬら...
巻第六|冬歌

新古今和歌集685番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集685番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集685番の情報歌番号685詞書百首哥めしける時作者|歌人崇徳院御哥和歌みかりするかた野のみのにふるあられあなかまゝたき鳥もこそたて読み仮名ふりがなみかりする-かたののみのに-ふ...
巻第六|冬歌

新古今和歌集701番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集701番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集701番の情報歌番号701詞書百首哥たてまつりし時作者|歌人入道左大臣和歌いそかれぬとしのくれこそあはれなれむかしはよそにきゝし春かは読み仮名ふりがないそかれぬ-としのくれこそ...
巻第六|冬歌

新古今和歌集638番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集638番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集638番の情報歌番号638詞書百首哥中に作者|歌人式子内親王和歌見るまゝに冬はきにけりかものゐるいりえのみきはうすこほりつゝ読み仮名ふりがなみるままに-ふゆはきにけり-かものゐ...
巻第六|冬歌

新古今和歌集654番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集654番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集654番の情報歌番号654詞書たいしらす作者|歌人湯原王和歌よしのなるなつみの河のかはよとにかもそなくなる山かけにして読み仮名ふりがなよしのなる-なつみのかはの-かはよとに-か...
巻第六|冬歌

新古今和歌集670番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集670番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集670番の情報歌番号670詞書野亭雪をよみ侍ける作者|歌人藤原国房和歌さひしさをいかにせよとてをかへなるならの葉したり雪のふるらん読み仮名ふりがなさひしさを-いかにせよとて-を...
巻第六|冬歌

新古今和歌集686番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集686番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集686番の情報歌番号686詞書内大臣に侍ける時家哥合に作者|歌人法性寺入道前関白太政大臣和歌みかりすとゝたちのはらをあさりつゝかたのゝ野辺にけふもくらしつ読み仮名ふりがなみかり...
巻第六|冬歌

新古今和歌集702番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集702番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集702番の情報歌番号702詞書としのくれに身のおいぬることをなけきてよみ侍ける作者|歌人和泉式部和歌かそふれはとしのゝこりもなかりけりおいぬるはかりかなしきはなし読み仮名ふりが...
巻第六|冬歌

新古今和歌集639番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集639番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集639番の情報歌番号639詞書摂政太政大臣家哥合に湖上冬月作者|歌人藤原家隆朝臣和歌しかのうらやとをさかりゆく浪間よりこほりていつる有あけの月読み仮名ふりがなしかのうらや-とほ...
巻第六|冬歌

新古今和歌集655番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集655番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集655番の情報歌番号655詞書-作者|歌人能因法師和歌ねやのうへにかたえさしおほひそともなる葉ひろかしはに霰ふる也読み仮名ふりがなねやのうへに-かたえさしおほひ-そともなる-は...
巻第六|冬歌

新古今和歌集671番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集671番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集671番の情報歌番号671詞書百首哥たてまつりし時作者|歌人定家朝臣和歌こまとめて袖うちはらふかけもなしさのゝわたりの雪のゆふくれ読み仮名ふりがなこまとめて-そてうちはらふ-か...
巻第六|冬歌

新古今和歌集687番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集687番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集687番の情報歌番号687詞書京極関白前太政大臣高陽院哥合に作者|歌人前中納言匡房和歌みかり野はかつふる雪にうつもれてとたちもみえす草かくれつゝ読み仮名ふりがなみかりのは-かつ...
巻第六|冬歌

新古今和歌集703番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集703番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集703番の情報歌番号703詞書入道前関白百首哥よませ侍ける時としのくれの心をよみてつかはしける作者|歌人後徳大寺左大臣和歌いしはしるはつせのかはのなみまくらはやくもとしのくれに...
巻第六|冬歌

新古今和歌集640番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集640番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集640番の情報歌番号640詞書守覚法親王五十首よませ侍けるに作者|歌人皇太后宮大夫俊成和歌ひとり見るいけの氷にすむ月のやかてそてにもうつりぬるかな読み仮名ふりがなひとりみる-い...
巻第六|冬歌

新古今和歌集656番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集656番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集656番の情報歌番号656詞書-作者|歌人法性寺入道前関白太政大臣和歌さゝなみやしかのからさき風さえてひらのたかねにあられふる也読み仮名ふりがなささなみや-しかのからさき-かせ...
巻第六|冬歌

新古今和歌集672番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集672番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集672番の情報歌番号672詞書摂政太政大臣大納言に侍ける時山家雪といふことをよませ侍けるに作者|歌人定家朝臣和歌まつ人のふもとのみちはたえぬらんのきはのすきに雪をもるなり読み仮...
巻第六|冬歌

新古今和歌集688番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集688番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集688番の情報歌番号688詞書鷹狩の心をよみ侍ける作者|歌人左近中将公衡和歌かりくらしかたのゝましはおりしきてよとの河せの月をみるかな読み仮名ふりがなかりくらし-かたののましは...
巻第六|冬歌

新古今和歌集704番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集704番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集704番の情報歌番号704詞書土御門内大臣家にて海辺歳暮といへる心をよめる作者|歌人有家朝臣和歌ゆくとしをゝしまのあまのぬれ衣かさねて袖になみやかくらん読み仮名ふりがなゆくとし...
巻第六|冬歌

新古今和歌集641番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集641番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集641番の情報歌番号641詞書題しらす作者|歌人赤人和歌うはたまのよのふけゆけはひさきおふるきよきかはらにちとりなく也読み仮名ふりがなうはたまの-よのふけゆけは-ひさきおふる-...
巻第六|冬歌

新古今和歌集657番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集657番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集657番の情報歌番号657詞書-作者|歌人人麿和歌やたのゝにあさちいろつくあらち山みねのあは雪さむくそあるらし読み仮名ふりがなやたののに-あさちいろつく-あらちやま-みねのあは...
巻第六|冬歌

新古今和歌集673番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集673番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集673番の情報歌番号673詞書おなし家にて所名をさくりて冬哥よませ侍けるに伏見里雪を作者|歌人有家朝臣和歌夢かよふみちさへたえぬくれ竹のふしみのさとの雪のしたをれ読み仮名ふりが...
巻第六|冬歌

新古今和歌集689番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集689番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集689番の情報歌番号689詞書うつみ火をよみ侍ける作者|歌人権僧正永縁和歌中/\にきえはきえなてうつみ火のいきてかひなき世にもある哉読み仮名ふりがななかなかに-きえはきえなて-...
巻第六|冬歌

新古今和歌集705番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集705番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集705番の情報歌番号705詞書-作者|歌人寂蓮法師和歌おいのなみこえける身こそあはれなれことしも今はすゑの松山読み仮名ふりがなおいのなみ-こえけるみこそ-あはれなれ-ことしもい...
巻第六|冬歌

新古今和歌集562番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集562番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集562番の情報歌番号562詞書-作者|歌人七条院大納言和歌はつ時雨しのふの山のもみちはをあらしふけとはそめすや有けん読み仮名ふりがなはつしくれ-しのふのやまの-もみちはを-あら...
巻第六|冬歌

新古今和歌集578番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集578番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集578番の情報歌番号578詞書題しらす作者|歌人清原元輔和歌冬をあさみまたくしくれと思しをたえさりけりな老の涙も読み仮名ふりがなふゆをあさみ-またきしくれを-おもひしを-たえさ...
巻第六|冬歌

新古今和歌集594番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集594番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集594番の情報歌番号594詞書春日哥合に暁月といふことを作者|歌人右衛門督通具和歌霜こほる袖にもかけはのこりけりつゆよりなれしありあけの月読み仮名ふりがなしもこほる-そてにもか...
巻第六|冬歌

新古今和歌集610番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集610番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集610番の情報歌番号610詞書五十首哥たてまつりし時作者|歌人雅経朝臣和歌かけとめしつゆのやとりを思いてゝ霜にあとゝふあさちふの月読み仮名ふりがなかけとめし-つゆのやとりを-お...
巻第六|冬歌

新古今和歌集626番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集626番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集626番の情報歌番号626詞書崇徳院に十首哥たてまつりける時作者|歌人大納言成通和歌冬ふかくなりにけらしななにはえのあお葉ましらぬあしの村立読み仮名ふりがなふゆふかく-なりにけ...
巻第六|冬歌

新古今和歌集563番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集563番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集563番の情報歌番号563詞書-作者|歌人信濃和歌しくれつゝ袖もほしあへすあしひきの山のこの葉に嵐ふく比読み仮名ふりがなしくれつつ-そてもほしあへす-あしひきの-やまのこのはに...
巻第六|冬歌

新古今和歌集579番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集579番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集579番の情報歌番号579詞書鳥羽殿にて旅宿時雨といふことを作者|歌人後白河院御哥和歌まはらなるしはのいほりにたひねして時雨にぬるゝさよ衣かな読み仮名ふりがなまはらなる-しはの...
巻第六|冬歌

新古今和歌集595番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集595番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集595番の情報歌番号595詞書和哥所にて六首の哥たてまつりしに冬哥作者|歌人藤原家隆朝臣和歌なかめつゝいくたひ袖にくもるらん時雨にふくる有あけの月読み仮名ふりがななかめつつ-い...
巻第六|冬歌

新古今和歌集611番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集611番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集611番の情報歌番号611詞書橋上霜といへることをよみ侍ける作者|歌人法印幸清和歌かたしきの袖をや霜にかさぬらん月によかるゝうちのはしひめ読み仮名ふりがなかたしきの-そてをやし...
巻第六|冬歌

新古今和歌集627番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集627番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集627番の情報歌番号627詞書題しらす作者|歌人西行法師和歌さひしさにたへたる人の又もあれないほりならへん冬の山さと読み仮名ふりがなさひしさに-たへたるひとの-またもあれな-い...
巻第六|冬歌

新古今和歌集564番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集564番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集564番の情報歌番号564詞書-作者|歌人藤原秀能和歌山さとの風すさましきゆふくれに木の葉みたれて物そかなしき読み仮名ふりがなやまさとの-かせすさましき-ゆふくれに-このはみた...
巻第六|冬歌

新古今和歌集580番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集580番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集580番の情報歌番号580詞書時雨を作者|歌人前大僧正慈円和歌やよしくれ物思袖のなかりせはこの葉の後になにをそめまし読み仮名ふりがなやよしくれ-ものおもふそての-なかりせは-こ...
巻第六|冬歌

新古今和歌集596番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集596番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集596番の情報歌番号596詞書題しらす作者|歌人源泰光和歌さためなくしくるゝそらのむら雲にいくたひおなし月をまつらん読み仮名ふりがなさためなく-しくるるそらの-むらくもに-いく...
巻第六|冬歌

新古今和歌集612番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集612番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集612番の情報歌番号612詞書題しらす作者|歌人源重之和歌なつかりのおきのふるえはかれにけりむれゐし鳥はそらにやあるらん読み仮名ふりがななつかりの-をきのふるえは-かれにけり-...
巻第六|冬歌

新古今和歌集628番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集628番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集628番の情報歌番号628詞書あつまに侍ける時みやこの人につかはしける作者|歌人康資王母和歌あつまちのみちの冬くさしけりあひてあとたに見えぬ忘水かな読み仮名ふりがなあつまちの-...
巻第六|冬歌

新古今和歌集565番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集565番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集565番の情報歌番号565詞書-作者|歌人祝部成茂和歌冬のきて山もあらはに木のはふりのこる松さへ峯にさひしき読み仮名ふりがなふゆのきて-やまもあらはに-このはふり-のこるまつさ...
巻第六|冬歌

新古今和歌集581番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集581番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集581番の情報歌番号581詞書冬の哥の中に作者|歌人太上天皇和歌ふかみとりあらそひかねていかならんまなく時雨のふるの神すき読み仮名ふりがなふかみとり-あらそひかねて-いかならむ...
巻第六|冬歌

新古今和歌集597番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集597番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集597番の情報歌番号597詞書千五百番哥合に作者|歌人源具親和歌いまよりは木の葉かくれもなけれともしくれにのこるむら雲の月読み仮名ふりがないまよりは-このはかくれも-なけれとも...
巻第六|冬歌

新古今和歌集613番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集613番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集613番の情報歌番号613詞書-作者|歌人道信朝臣和歌さよふけて声さへさむきあしたつはいくへの霜かをきまさるらん読み仮名ふりがなさよふけて-こゑさへさむき-あしたつは-いくへの...
巻第六|冬歌

新古今和歌集629番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集629番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集629番の情報歌番号629詞書冬哥とてよみ侍ける作者|歌人守覚法親王和歌むかしおもふさよのねさめのとこさえて涙もこほる袖の上かな読み仮名ふりがなむかしおもふ-さよのねさめの-と...
巻第六|冬歌

新古今和歌集566番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集566番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集566番の情報歌番号566詞書五十首哥たてまつりし時作者|歌人宮内卿和歌からにしき秋のかたみやたつた山ちりあへぬえたに嵐ふくなり読み仮名ふりがなからにしき-あきのかたみや-たつ...
巻第六|冬歌

新古今和歌集582番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集582番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集582番の情報歌番号582詞書題しらす作者|歌人人麿和歌しくれの雨まなくしふれはま木の葉もあらそひかねて色つきにけり読み仮名ふりがなしくれのあめ-まなくしふれは-まきのはも-あ...
巻第六|冬歌

新古今和歌集598番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集598番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集598番の情報歌番号598詞書たいしらす作者|歌人具親和歌はれくもるかけをみやこにさきたてゝしくるとつくる山の葉の月読み仮名ふりがなはれくもる-かけをみやこに-さきたてて-しく...
巻第六|冬歌

新古今和歌集614番の作者|原文|読み|分類

新古今和歌集614番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集614番の情報歌番号614詞書冬のうたのなかに作者|歌人太上天皇和歌冬のよのなかきをゝくる袖ぬれぬ暁かたのよものあらしに読み仮名ふりがなふゆのよの-なかきをおくる-そてぬれぬ-...