巻第六|冬歌 新古今和歌集622番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集622番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集622番の情報歌番号622詞書延喜十四年尚侍藤原満子に菊宴たまはせける時作者|歌人中納言兼輔和歌菊の花たおりては見しはつ霜のをきなからこそ色まさりけれ読み仮名ふりがなきくのはな... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集559番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集559番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集559番の情報歌番号559詞書春日社哥合に落葉といふ事をよみてたてまつりし作者|歌人前大僧正慈円和歌木の葉ちるやとにかたしく袖の色をありともしらてゆく嵐かな読み仮名ふりがなこの... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集575番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集575番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集575番の情報歌番号575詞書題しらす作者|歌人中務卿具平親王和歌こからしのをとに時雨をきゝわかてもみちにぬるゝたもとゝそ見る読み仮名ふりがなこからしの-おとにしくれを-ききわ... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集591番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集591番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集591番の情報歌番号591詞書題しらす作者|歌人源信明朝臣和歌ほの/\とありあけの月の月かけにもみちふきおろす山おろしの風読み仮名ふりがなほのほのと-ありあけのつきの-つきかけ... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集607番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集607番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集607番の情報歌番号607詞書-作者|歌人清輔朝臣和歌冬かれのもりのくち葉の霜のうへにおちたる月のかけのさむけさ読み仮名ふりがなふゆかれの-もりのくちはの-しものうへに-おちた... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集623番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集623番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集623番の情報歌番号623詞書おなし御時大井河に行幸侍ける日作者|歌人坂上是則和歌かけさへにいまはと菊のうつろふは浪の底にも霜やをくらん読み仮名ふりがなかけさへに-いまはときく... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集560番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集560番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集560番の情報歌番号560詞書-作者|歌人右衛門督通具和歌このはちるしくれやまかふわか袖にもろき涙のいろとみるまて読み仮名ふりがなこのはちる-しくれやまかふ-わかそてに-もろき... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集576番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集576番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集576番の情報歌番号576詞書-作者|歌人中納言兼輔和歌しくれふるをとはすれともくれたけのなとよとゝもにいろもかはらぬ読み仮名ふりがなしくれふる-おとはすれとも-くれたけの-な... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集592番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集592番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集592番の情報歌番号592詞書-作者|歌人中務卿具平親王和歌もみち葉をなにおしみけん木のまよりもりくる月はこよひこそみれ読み仮名ふりがなもみちはを-なにをしみけむ-このまより-... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集608番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集608番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集608番の情報歌番号608詞書千五百番哥合に作者|歌人皇太后宮大夫俊成女和歌さえわひてさむるまくらにかけみれは霜ふかきよの有あけの月読み仮名ふりがなさえわひて-さむるまくらに-... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集624番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集624番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集624番の情報歌番号624詞書題しらす作者|歌人和泉式部和歌野辺見れはお花かもとのおもひ草かれゆく冬になりそしにける読み仮名ふりがなのへみれは-をはなかもとの-おもひくさ-かれ... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集561番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集561番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集561番の情報歌番号561詞書-作者|歌人藤原雅経朝臣和歌うつりゆく雲に嵐のこゑすなりちるかまさ木のかつらきの山読み仮名ふりがなうつりゆく-くもにあらしの-こゑすなり-ちるかま... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集577番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集577番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集577番の情報歌番号577詞書十月はかりときはのもりをすくとて作者|歌人能因法師和歌しくれの雨そめかねてけり山しろのときはのもりのまきの下葉は読み仮名ふりがなしくれのあめ-そめ... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集593番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集593番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集593番の情報歌番号593詞書-作者|歌人宜秋門院丹後和歌ふきはらふあらしのゝちのたかねよりこの葉くもらて月やいつらん読み仮名ふりがなふきはらふ-あらしののちの-たかねより-こ... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集609番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集609番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集609番の情報歌番号609詞書-作者|歌人右衛門督通具和歌霜むすふ袖のかたしきうちとけてねぬよの月のかけそさむけき読み仮名ふりがなしもむすふ-そてのかたしき-うちとけて-ねぬよ... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集625番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集625番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集625番の情報歌番号625詞書-作者|歌人西行法師和歌つのくにのなにはの春は夢なれやあしのかれ葉に風わたる也読み仮名ふりがなつのくにの-なにはのはるは-ゆめなれや-あしのかれは... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集562番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集562番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集562番の情報歌番号562詞書-作者|歌人七条院大納言和歌はつ時雨しのふの山のもみちはをあらしふけとはそめすや有けん読み仮名ふりがなはつしくれ-しのふのやまの-もみちはを-あら... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集578番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集578番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集578番の情報歌番号578詞書題しらす作者|歌人清原元輔和歌冬をあさみまたくしくれと思しをたえさりけりな老の涙も読み仮名ふりがなふゆをあさみ-またきしくれを-おもひしを-たえさ... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集594番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集594番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集594番の情報歌番号594詞書春日哥合に暁月といふことを作者|歌人右衛門督通具和歌霜こほる袖にもかけはのこりけりつゆよりなれしありあけの月読み仮名ふりがなしもこほる-そてにもか... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集610番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集610番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集610番の情報歌番号610詞書五十首哥たてまつりし時作者|歌人雅経朝臣和歌かけとめしつゆのやとりを思いてゝ霜にあとゝふあさちふの月読み仮名ふりがなかけとめし-つゆのやとりを-お... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集626番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集626番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集626番の情報歌番号626詞書崇徳院に十首哥たてまつりける時作者|歌人大納言成通和歌冬ふかくなりにけらしななにはえのあお葉ましらぬあしの村立読み仮名ふりがなふゆふかく-なりにけ... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集563番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集563番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集563番の情報歌番号563詞書-作者|歌人信濃和歌しくれつゝ袖もほしあへすあしひきの山のこの葉に嵐ふく比読み仮名ふりがなしくれつつ-そてもほしあへす-あしひきの-やまのこのはに... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集579番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集579番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集579番の情報歌番号579詞書鳥羽殿にて旅宿時雨といふことを作者|歌人後白河院御哥和歌まはらなるしはのいほりにたひねして時雨にぬるゝさよ衣かな読み仮名ふりがなまはらなる-しはの... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集595番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集595番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集595番の情報歌番号595詞書和哥所にて六首の哥たてまつりしに冬哥作者|歌人藤原家隆朝臣和歌なかめつゝいくたひ袖にくもるらん時雨にふくる有あけの月読み仮名ふりがななかめつつ-い... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集611番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集611番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集611番の情報歌番号611詞書橋上霜といへることをよみ侍ける作者|歌人法印幸清和歌かたしきの袖をや霜にかさぬらん月によかるゝうちのはしひめ読み仮名ふりがなかたしきの-そてをやし... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集627番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集627番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集627番の情報歌番号627詞書題しらす作者|歌人西行法師和歌さひしさにたへたる人の又もあれないほりならへん冬の山さと読み仮名ふりがなさひしさに-たへたるひとの-またもあれな-い... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集564番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集564番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集564番の情報歌番号564詞書-作者|歌人藤原秀能和歌山さとの風すさましきゆふくれに木の葉みたれて物そかなしき読み仮名ふりがなやまさとの-かせすさましき-ゆふくれに-このはみた... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集580番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集580番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集580番の情報歌番号580詞書時雨を作者|歌人前大僧正慈円和歌やよしくれ物思袖のなかりせはこの葉の後になにをそめまし読み仮名ふりがなやよしくれ-ものおもふそての-なかりせは-こ... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集596番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集596番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集596番の情報歌番号596詞書題しらす作者|歌人源泰光和歌さためなくしくるゝそらのむら雲にいくたひおなし月をまつらん読み仮名ふりがなさためなく-しくるるそらの-むらくもに-いく... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集612番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集612番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集612番の情報歌番号612詞書題しらす作者|歌人源重之和歌なつかりのおきのふるえはかれにけりむれゐし鳥はそらにやあるらん読み仮名ふりがななつかりの-をきのふるえは-かれにけり-... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集628番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集628番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集628番の情報歌番号628詞書あつまに侍ける時みやこの人につかはしける作者|歌人康資王母和歌あつまちのみちの冬くさしけりあひてあとたに見えぬ忘水かな読み仮名ふりがなあつまちの-... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集565番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集565番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集565番の情報歌番号565詞書-作者|歌人祝部成茂和歌冬のきて山もあらはに木のはふりのこる松さへ峯にさひしき読み仮名ふりがなふゆのきて-やまもあらはに-このはふり-のこるまつさ... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集581番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集581番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集581番の情報歌番号581詞書冬の哥の中に作者|歌人太上天皇和歌ふかみとりあらそひかねていかならんまなく時雨のふるの神すき読み仮名ふりがなふかみとり-あらそひかねて-いかならむ... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集597番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集597番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集597番の情報歌番号597詞書千五百番哥合に作者|歌人源具親和歌いまよりは木の葉かくれもなけれともしくれにのこるむら雲の月読み仮名ふりがないまよりは-このはかくれも-なけれとも... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集613番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集613番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集613番の情報歌番号613詞書-作者|歌人道信朝臣和歌さよふけて声さへさむきあしたつはいくへの霜かをきまさるらん読み仮名ふりがなさよふけて-こゑさへさむき-あしたつは-いくへの... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集629番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集629番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集629番の情報歌番号629詞書冬哥とてよみ侍ける作者|歌人守覚法親王和歌むかしおもふさよのねさめのとこさえて涙もこほる袖の上かな読み仮名ふりがなむかしおもふ-さよのねさめの-と... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集566番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集566番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集566番の情報歌番号566詞書五十首哥たてまつりし時作者|歌人宮内卿和歌からにしき秋のかたみやたつた山ちりあへぬえたに嵐ふくなり読み仮名ふりがなからにしき-あきのかたみや-たつ... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集582番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集582番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集582番の情報歌番号582詞書題しらす作者|歌人人麿和歌しくれの雨まなくしふれはま木の葉もあらそひかねて色つきにけり読み仮名ふりがなしくれのあめ-まなくしふれは-まきのはも-あ... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集598番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集598番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集598番の情報歌番号598詞書たいしらす作者|歌人具親和歌はれくもるかけをみやこにさきたてゝしくるとつくる山の葉の月読み仮名ふりがなはれくもる-かけをみやこに-さきたてて-しく... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集614番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集614番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集614番の情報歌番号614詞書冬のうたのなかに作者|歌人太上天皇和歌冬のよのなかきをゝくる袖ぬれぬ暁かたのよものあらしに読み仮名ふりがなふゆのよの-なかきをおくる-そてぬれぬ-... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集630番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集630番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集630番の情報歌番号630詞書百首哥たてまつりし時作者|歌人守覚法親王和歌たちぬるゝ山のしつくもをとたえてま木のした葉にたるひしにけり読み仮名ふりがなたちぬるる-やまのしつくも... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集551番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集551番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集551番の情報歌番号551詞書千五百番哥合に初冬の心をよめる作者|歌人皇太后宮大夫俊成和歌をきあかす秋のわかれのそてのつゆ霜こそむすへ冬やきぬらん読み仮名ふりがなおきあかす-あ... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集567番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集567番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集567番の情報歌番号567詞書頼輔卿家哥合に落葉の心を作者|歌人藤原資隆朝臣和歌時雨かときけはこの葉のふる物をそれにもぬるゝわかたもとかな読み仮名ふりがなしくれかと-きけはこの... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集583番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集583番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集583番の情報歌番号583詞書-作者|歌人和泉式部和歌世中になをもふるかなしくれつゝ雲間の月のいてやとおもへと読み仮名ふりがなよのなかに-なほもふるかな-しくれつつ-くもまのつ... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集599番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集599番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集599番の情報歌番号599詞書五十首哥たてまつりし時作者|歌人寂蓮法師和歌たえ/\にさとわく月のひかりかなしくれをゝくる夜はのむらくも読み仮名ふりがなたえたえに-さとわくつきの... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集615番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集615番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集615番の情報歌番号615詞書百首哥たてまつりし時作者|歌人摂政太政大臣和歌さゝの葉はみ山もさやにうちそよきこほれる霜を吹嵐かな読み仮名ふりがなささのはは-みやまもさやに-うち... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集552番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集552番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集552番の情報歌番号552詞書天暦御時神な月といふことをかみにをきてうたつかうまつりけるに作者|歌人藤原高光和歌神な月風にもみちのちるときはそこはかとなく物そかなしき読み仮名ふ... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集568番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集568番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集568番の情報歌番号568詞書題しらす作者|歌人法眼慶算和歌時しもあれ冬ははもりの神な月まはらになりぬもりのかしは木読み仮名ふりがなときしもあれ-ふゆははもりの-かみなつき-ま... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集584番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集584番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集584番の情報歌番号584詞書百首哥たてまつりしに作者|歌人二条院讃岐和歌おりこそあれなかめにかゝるうき雲の袖もひとつにうちしくれつゝ読み仮名ふりがなをりこそあれ-なかめにかか... 巻第六|冬歌
巻第六|冬歌 新古今和歌集600番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集600番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集600番の情報歌番号600詞書雨後冬月といへる心を作者|歌人良暹法師和歌いまはとてねなまし物をしくれつるそらとも見えすゝめる月かな読み仮名ふりがないまはとて-ねなましものを-し... 巻第六|冬歌