巻第二十|釈教歌新古今和歌集1973番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集1973番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1973番の情報歌番号1973詞書二月十五日のくれ方に伊勢大輔かもとにつかはしける作者|歌人相模和歌つねよりもけふのけふりのたよりにやにしをはるかにおもひやるらん読み仮名ふり...巻第二十|釈教歌
巻第十五|恋歌 五新古今和歌集1395番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集1395番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1395番の情報歌番号1395詞書題しらす作者|歌人相模和歌なかれいてんうき名にしはしよとむかなもとめぬ袖のふちはあれとも読み仮名ふりがななかれいてむ-うきなにしはし-よとむ...巻第十五|恋歌 五
巻第十五|恋歌 五新古今和歌集1353番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集1353番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1353番の情報歌番号1353詞書題しらす作者|歌人相模和歌色かはるはきのした葉を見てもまつ人の心の秋そしらるゝ読み仮名ふりがないろかはる-はきのしたはを-みてもまつ-ひとの...巻第十五|恋歌 五
巻第十五|恋歌 五新古今和歌集1354番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集1354番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1354番の情報歌番号1354詞書-作者|歌人相模和歌いなつまはてらさぬよゐもなかりけりいつらほのかにみえしかけろふ読み仮名ふりがないなつまは-てらさぬよひも-なかりけり-い...巻第十五|恋歌 五
巻第十三|恋歌 三新古今和歌集1166番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集1166番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1166番の情報歌番号1166詞書人しれすしのひけることをふみなとちらすときゝける人につかはしける作者|歌人相模和歌いかにせんくすのうらふく秋風にした葉のつゆのかくれなき身を...巻第十三|恋歌 三
巻第十一|恋歌 一新古今和歌集1079番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集1079番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集1079番の情報歌番号1079詞書題しらす作者|歌人相模和歌あふまてのみるめかるへきかたそなきまたなみなれぬいそのあま人読み仮名ふりがなあふまての-みるめかるへき-かたそなき...巻第十一|恋歌 一
巻第八|哀傷歌新古今和歌集804番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集804番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集804番の情報歌番号804詞書枇杷皇太后宮かくれてのち十月許かの家の人々の中にたれともなくてさしをかせける作者|歌人相模和歌神な月しくるゝころもいかなれやそらにすきにし秋の宮人...巻第八|哀傷歌
巻第四|秋歌 上新古今和歌集410番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集410番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集410番の情報歌番号410詞書返し作者|歌人相模和歌身にそへるかけとこそみれ秋の月袖にうつらぬおりしなけれは読み仮名ふりがなみにそへる-かけとこそみれ-あきのつき-そてにうつら...巻第四|秋歌 上
巻第四|秋歌 上新古今和歌集309番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集309番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集309番の情報歌番号309詞書題しらす作者|歌人相模和歌てもたゆくならすあふきのをきところわするはかりに秋風そふく読み仮名ふりがなてもたゆく-ならすあふきの-おきところ-わする...巻第四|秋歌 上
巻第四|秋歌 上新古今和歌集372番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集372番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集372番の情報歌番号372詞書-作者|歌人相模和歌暁のつゆはなみたもとゝまらてうらむる風の声そのこれる読み仮名ふりがなあかつきの-つゆはなみたも-ととまらて-うらむるかせの-こ...巻第四|秋歌 上
巻第三|夏歌新古今和歌集203番の作者|原文|読み|分類 新古今和歌集203番の原文、分類、読み、作者まとめ。新古今和歌集203番の情報歌番号203詞書題しらす作者|歌人相模和歌きかてたゝねなましものを郭公中/\なりやよはの一声読み仮名ふりがなきかてたた-ねなましものを-ほとときす-なかなかなりや...巻第三|夏歌