新古今和歌集869番の原文、分類、読み、作者まとめ。
新古今和歌集869番の情報
| 歌番号 | 869 |
| 詞書 | 亭子院みやたき御らんしにおはしましける御ともに素性法師めしくせられてまいれりけるを住吉のこほりにていとまたまはせてやまとにつかはしけるによみ侍ける |
| 作者|歌人 | 一条右大臣恒佐 |
| 和歌 | 神な月まれのみゆきにさそはれてけふわかれなはいつかあひみん |
| 読み仮名 ふりがな |
かみなつき-まれのみゆきに-さそはれて-けふわかれなは-いつかあひみむ |
| 分割 | かみなつき まれのみゆきに さそはれて けふわかれなは いつかあひみむ |
| ローマ字読み 大文字 |
KAMINATSUKI-MARENOMIYUKINI-SASOHARETE-KEFUWAKARENAHA-ITSUKAAHIMIMU |
| ローマ字読み 小文字 |
kaminatsuki-marenomiyukini-sasoharete-kefuwakarenaha-itsukaahimimu |
| 巻数 | 巻第九|離別歌 |
